スポンサーリンク
カランメソッドやdmeメソッドの効果について管理人の意見

カランメソッドやdmeメソッドをはじめとする学習方法は、元を正せばイギリスが”ヨーロッパ諸国の英語学習者を対象に”作った言語学習メソッドです。
この為に日本人の英語学習者にとって、レッスンを受け始めの頃は少々とっつきにくい点があるのも仕方ないと思います。
そもそも、日本語と英語を比較した場合に双方の言語にはかなり大きなギャップがあります。例えば、英語には日本語に直訳出来ない表現やフレーズが沢山あります。
こういった表現は日本語に訳す際に直訳になってしまうので、本来の意味と結構異なった意味になってしまいます。
その逆もあり、日本語独特の表現例えば、「よろしくお願いします!」や「頑張ります!」等の決まり文句は英語に翻訳する事が出来ません。
ここで紹介した例はほんの一部ですが、このように双方の言語には「英語には出来ない日本語」、「日本語には出来ない英語」がある為に日本人が英語を習得する事が難しいのと同様に、英語圏や他のヨーロッパ諸国の人達が日本語を習得する事は同じく難しい事なんです。
以上の理由から、ヨーロッパの人々がカランメソッドのレッスンを受けた場合と、我々日本人がカランメソッドのレッスンを受けた場合では、その効果も大分、変わってくると思います。
カランメソッドの効果とレッスンに対しての印象
カランメソッドを受けたばかりの英語学習者は当初、「少しスパルタ的なレッスン」と感じる方も多いようです。
確かに私も初めてカランメソッドのレッスンを受講した際には、「ちょっと自分にはついていけそうもないかも・・・」と思うような事もありましたが、レッスンを開始して数分後にはカランメソッドの要領をつかみ何とかやり遂げる事が出来ました。
定期的に続けていけば、カランメソッドのレッスンのスピードや学習スタイルにも慣れて徐々に英文のパターンを吸収していけました。
私の友人でカランメソッドのレッスンを受講した人が何人かいますが、彼等の話しを聞いていても、やはり向き不向きがあったり、中にはやはりスパルタ的な要素を感じたりする人もいるようです。
しかし、レッスンをスタートしたばかりの当初にカランメソッドが難しく感じるのは無理もありません、何故ならカランメソッドは「通常の4倍の速度で英語を学習出来るメソッド」というコンセプトで作られているので、とにかく他のレッスンと比較してもスピード感は非常に速いと思います。そしてフリートークのレッスンと違いスピーディーに淡々と進んでいきます。
しかし、その効果は確かなものです。少なくとも2ヶ月以上定期的に続けていくと、自然とある一定の英文パターンが頭に入っています。
特にレッスン後半では、前半で使った同じ文章や単語、言い回しが度々出てくるので、知らず知らずのうちにそのフレーズが頭にこびり付きます。そしてまもなくして、それらのフレーズが自分のものになっていく事を感じます。
カランのレベルによってもかわってきますが、レッスンで使われるフレーズも幅広いので、ステージが進んで行くに連れて、自然と数多くのフレーズを吸収する事が出来るようになると思います。
そして何よりも、カランメソッドはフルセンテンスで質問に答えなくてはならないので、これが結構難しいのですが、出来るようになると正しい英語(正式な言い方)がしっかりと身につきます。(個人的にはこれが最も重要な事だと思っています)
勿論、はじめのステージでは基礎的なフレーズが多いので、初心者でもさほど難しいものではありません。順を追って進めていけば何かしらの効果は必ず現れてくるのがカランメソッドの良い点です。
しかし、残念な事に日本人向けにカランメソッドのレッスンを提供しているオンライン英会話スクールは比較的少ないです。
その中でも、実際に私が体験した上でお勧め出来るカランメソッド対応のオンライン英会話スクールとしては「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」というスクールです。
まずネイティブキャンプのカランメソッドをお勧めする理由としては「レッスン費用」、「「予約の取りやすさ」、「平均的に講師の方の質が高い事」、「専用学習システムがある事」、そしてスクール側のスタッフに対する教育も行き届いている感じがする点も評価すべきポイントです。
他には「DMEメソッドのレッスンが受けられるイングリッシュベル」が比較的お勧め出来そうです。
どちらのスクールも無料でレッスンを受ける事が出来るので、カランメソッドやDMEメソッドに興味がある方は是非無料でレッスンを受講してみるとかなり良い勉強になると思います。
ただこれらのメソッドは、レッスンの回数を重ねていく事で効果がみえてくるものなので、出来るだけ定期的にレッスンを受講するようにした方が上達も早いと思います。ちなみに私はカランメソッドに集中していた時期は週に4回以上ものレッスンを受けていました^^

管理人おススメのカランメソッド対応の英会話スクール「ネイティブキャンプ」でレッスンを受講した際の体験談は以下の記事で紹介していますので、よろしければ読んだ後に是非無料体験にトライしてみて下さいね^^
ネイティブキャンプのレッスン体験記事:
- ネイティブキャンプのレッスンを受講した際の体験談・感想をレビュー形式で紹介(1回目)
- ネイティブキャンプでカランメソッドのレッスンを受講した際の体験談・感想をレビューします!(2回目)
- カランメソッドネイティブキャンプで体験した際の感想を紹介します!(3回目)
その他のカランメソッド対応スクールの体験記事はこちらです。
DMEメソッド イングリッシュベル dmeメソッドの効果 アイスイングリッシュ(Ays English) カランメソッド アイスイングリッシュ効果 カランメソッドお勧め 英会話スクール カランメソッドの効果
スポンサーリンク
EFイングリッシュライブ(EF English Live)

ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。
このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。
また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。
質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。
スポンサーリンク
Bizmates(ビズメイツ)

このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。
しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。
しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。
このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。
普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。
また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。
スポンサーリンク
DMM英会話

このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。
英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。
ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。
レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。
レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。
これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」