スポンサーリンク
Contents
カランメソッドで御馴染みのAys English(アイスイングリッシュ)で体験レッスンを受けた際の感想をレビュー
今回のレッスンは、カランメソッドのレッスンを開講しているスクールの中でもネットでの口コミ、評判が良い「Ays English」で、レッスンを受けた際の体験談を紹介していきたいと思います。
オンライン英会話スクールは、自宅で好きな時間に気軽に英会話レッスンが受講出来る学習スタイルとして、社会人を中心に人気を呼んでいます。本当に便利な時代になりました^^
オンライン英会話スクールは毎年のように増え続けていて、各スクール毎に趣向を凝らしたカリキュラム、オリジナル教材が用意されていて、通常の英会話スクールと比べても全く遜色ありません。
今回レッスンを受講したこのスクールも、日本ではまだ馴染みのない英会話学習メソッドである「カランメソッド」を受講出来る数少ないスクールの一つです。
先に今回のレッスンを受けた感想を報告すると、正直とても為になりました。ここまでしっかりとしたレッスンが受けられると思っていなかったので、次回の二回目のレッスンも期待しています。
まず今回の第1回目のレッスンは、私の英語のレベルをチェックする為のレッスンでした。このスクールでは、まず一度、レッスンを受講する生徒の英語のレベルを把握する為に必ずレベルチェックのレッスンを受ける必要があります。
私の友人もここでレッスンを受けた際も同じを事を言っていたので、アイスイングリッシュ含め、一般的な英会話スクールでは必ず初回のレッスンではレベルチェックを行うようです。
そして2回目のレッスンから、実際にカランメソッドを使ったレッスンが受講出来るようになるとの事です。まず体験レッスンを受講する際には「Ays English(アイスイングリッシュ)」の公式トップページから会員登録後にログインして「レッスン予約状況」の画面にて、レッスンを希望する日時の予約状況を確認して予約時間を決めます。(予約画面は以下のようなページです)
予約完了後には、以下のこのような「予約完了メール」が送られています。
予約後、レッスン開始の15分前に今回のレッスンを担当してくれる講師のAlonaさんから挨拶のメールが来ました。このスクールの初めてのレッスンだった事もあって少し緊張していたんですが、挨拶のメールをもらって緊張も少し解けました^^
レッスン開始の5分前に、実際のレッスンで使用するシステムの「Lesson Room」へログインする為のボタンがピンク色になったので、Lesson Roomにログインします。
初めての方はこのスクールのLesson Roomのシステムに混乱する方もいると思いますが、レッスンが始まる5分前くらいには必ずログインできるようになっていますので安心して下さい^^。
オンライン英会話スクールAys English(アイスイングリッシュ)の実際のレッスンとレッスン内容について
いつもながら、初対面の先生とのレッスンは、ちょっと緊張しますね・・^^
まず、最初のうちは私の英語力を見極める為のフリートークを軽く行います。話題としては、私の住んでいる場所や現在している仕事について等です。
英会話が不慣れな人でも会話しやすい話題を振ってきてくれるので、この辺りも生徒の事を考えているんだなという印象を受けました。
先生の判断から、私はある程度自由なテーマでフリートークが出来そうという事なので、形式的な会話のレッスンよりも、さらに自由なテーマでフリートークを行うレッスンになりました。
その前にまず、Ays English(アイスイングリッシュ)のレッスン内容や、私が最も楽しみにしていたカランメソッドについて説明があります。
この説明を聞いているだけでも、講師のAlonaさんのコミュニケーション能力の高さを感じました。
先程の簡単なフリートークで既に緊張がほぐれていた事もあって、比較的スムーズに会話する事が出来ました。
一応自由なテーマでフリートークといっても、ある程度テーマを決めた方が話しやすいだろうという流れになりました。決ったテーマが私の趣味や自分の住んでいる場所やその街の詳しい説明、自分の今までやってきた仕事について話していくという事になりました。
この際にも、基本的にはAlona先生がリードして会話を進めてくれますので、英会話初心者の方でも口ごもる事はないと思います。
それとレッスン中に今のフレーズが聞き取れなかったので「もう一度言ってくれますか?」と聞くと先生は丁寧にゆっくりと話してくれますし、もしそれでも聞き取れない場合は、Lesson Room内のチャットボックスに文章をタイピングしてもらいました。
ですからレッスン自体はとてもリラックスして受講する事が出来ました。
やはり実際に会話で聞くよりも、文字で見ると理解出来るフレーズや文章は多いです。ですから、リスニングだけで理解出来ない場合は、話している内容をチャットボックスにタイピングしてもらうといいという事をここで理解しました。
その際には、以下のようなフレーズを使ってお願いしてみましょう。(とても役に立ちます)
I don’t understand what you are saying. Could you type it in the chat box for me?
(あなたの話している意味が理解出来ないので、チャットボックスに文章で書いてくれますか?)
レッスン中にわからない単語も結構出てきたので、その場でメモを取るようにしました。(レッスン終了後の復習の際に使う為として)
しかしAlonaさんは私が理解出来なかったその単語を、一生懸命に違う言い方で説明してくれて、最終的には私が辞書で調べなくても理解出来るように丁寧に説明してくれました。
フリートーク中に出てくるフレーズは、基本的に日常会話でもよく使われるようなフレーズです。
英会話初心者の方の場合、英語で質問を受けた際によく単語だけで質問に答えがちです。そして会話が続かなくなってすぐに会話が終了してしまうケースが多いと思います。
しかし今回の講師のAlonaさんは、この点を理解しているようで、出来るだけフルセンテンスで答えるように促してくれます。(この辺りは次のカランメソッドにつながりそうです)
また、その内容をチャットで文字にしながら説明してくれるので、正しいフレーズを覚える事が出来ます。この点は今回のレッスンで最も勉強になりました。
これは私からのワンポイントアドバイスなんですが(そんなに偉そうな事は言えませんが・・^^)、英会話が苦手な方の特徴として「会話のキャッチボールが苦手な方が多い」と思うんです。特に男性に多いと思います。
私も英語を本格的に始める前にはそういった事があったんですが、そういう場合は相手からされた質問を、あなたがもう一度聞き返してみたりするといいと思うんです。
例えば「あなたはどう思う?」、「あなたはこの事に関してどう考えていますか?」等と、話題を膨らませると会話の流れもスムーズになると思います。
私の場合は、フリートークのレッスンの際には、スモールトークに向いているであろう会話のテーマをいくつか用意しているので、あまり会話が詰まることはないんですが、もし苦手な方は、例えば旅行関係の話等を講師の方に投げかけてみるといいと思います。
今回も場合もそうしましたが会話は弾みますね。普段から話し好き・話が得意な方であれば、この辺りについては問題ないと思いますが^^
やはり英会話は言葉のキャッチボールであり、コミュニケーションのキャッチボールですから、自分から積極的に講師の方に話を振っていく姿勢もオンライン英会話のレッスンでは必要だと思いました^^
フリートークも一通り終わって、その後の残りの時間はイラストや写真を使ったアクティビティーを行いました。内容としては、Lesson Room内にいくつかのイラストや写真が表示されます。
そのイラストや写真を使って、先生からの質問に答えていくという感じです。答えは4択で答えるものだったり、穴埋め問題のような質問等です。
レッスンの時間は30分弱でしたが、個人的にはあっという間の時間でした。単純に30分間、英語でフリートークするだけでもとても勉強になりますした。
今回のフリートークで「新しいフレーズやボキャブラリー」を吸収出来たので、個人的には有意義なレッスンなったと感じました。
レッスン中のネットの回線(遅延等)に関しては全く問題なかったです。ここのスクールは「lessonroom」内のシステムでお互いの顔が写るビデオのやりとりをしているのでスカイプへの負担は少ないです。
以上の事からフィリピン英会話でよく聞くようなネット環境の遅延などは一切ありませんでした。
オンライン英会話スクールAys English(アイスイングリッシュ)講師の英語のレベルと質について
今回の講師はAlonaさんです。私は過去に何度も英会話のレッスンを受けてきましたがAlonaさんとは愛称がよかったです。好感が持てるポイントとしては生徒に対しての「こまめな配慮」です。この点はとても好感が持てました。
英会話の講師の中には時々ビックリするくらいビジネスライクな人もいます。実名でスクール名を挙げる事は営業妨害になってしまうので紹介する事は出来ませんが、私が過去にレッスンを受講してきたスクールにはこのようなスクールありました。
しかし、アイスイングリッシュの講師陣の方はそういった方は今まで一度も当った事がありません。そして今回の講師の方(Alonaさん)は今まで英会話レッスンを受けた講師の中でも好感度TOP5に入る方です。^^
レッスンを受ける前は、フィリピン人講師の話す英語のアクセントに少し不安がありましたが、英語アクセントはとても綺麗でした。
よく言われているフィリピン英語のアクセントのようなものはありませんでした。以前通っていた、英会話スクール(アメリカ人のネイティブ講師)が行っているレッスンと比べても全く遜色ありません。
オンライン英会話スクールAys English(アイスイングリッシュ)のレッスンを受けた管理人の総合評価
私は過去に自宅近くの英会話スクールに何度か通った経験があるんですが、その時のスクールの講師達と比べてもアイスグリッシュの講師の方は決して遜色ありません。
むしろ生徒に対する思いやりというか、優しさというか、初心者でも問題なくスムーズにレッスンが行えるように配慮してくれるので、駅前の大手英会話スクールの講師よりも質は高いという印象を受けました。
実際、評判の良い英会話スクールって、講師の教育に時間と費用をかけていると思うんです。
私個人的な意見ですが、このようなクオリティーのレッスンをオンラインで受講出来るのであれば、わざわざ高額な授業料金を支払って大手英会話スクールに行く必要もないのでは?と思っています。
また、このアイスイングリッシュにはレッスンを受講した生徒が講師を評価する為のシステムとして、Facebookの「いいね」ボタンのような物があります。これを見てみても高評価の講師が多いようです。
全体的に高評価の講師の方が多いので、特定の講師の方に生徒が集中したり、レッスンの予約が取れなかったする事はなさそうです。
次回のレッスンでは、いよいよCALLAN METHOD(カランメソッド)のレッスンです。今回のレッスンの印象がとてもよかったので2回目のレッスンも期待できそうです。^^
Ays English(アイスイングリッシュ) Ays English(アイスイングリッシュ) 口コミ CALLAN METHOD オンライン英会話スクール Ays English オンライン英会話スクール お勧め講師 オンライン英会話スクールレビュー オンライン英会話体験談 カランメソッド
スポンサーリンク
EFイングリッシュライブ(EF English Live)

ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。
このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。
また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。
質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。
スポンサーリンク
Bizmates(ビズメイツ)

このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。
しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。
しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。
このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。
普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。
また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。
スポンサーリンク
DMM英会話

このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。
英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。
ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。
レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。
レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。
これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」