スポンサーリンク
Contents
英語初心者がオンライン英会話のマンツーマン(個人)レッスンを受けるべき5つの理由とメリットを紹介
今回の記事では、これからオンライン英会話のレッスンを受けてみたいと思っている人(まだレッスンを受けた事がない方)に参考になる「オンライン英会話の”マンツーマンレッスン”の長所」について私の今までの経験から分析して紹介してみたいと思います。
普通のよくある駅前の大手英会話スクールに通った場合には、「グループレッスンのプラン」か「マンツーマンレッスンのプラン」からレッスン形式を選ぶ事が出来ます。
このシステム自体は、オンライン英会話スクールも同様です。例えば、EFイングリッシュライブというオンライン英会話スクールはグループレッスンを行っています。他のオンライン英会話(特にフィリピン講師のメインのスクール)スクールは個人(マンツーマン)レッスンがメインです。
例えば、ネイティブキャンプの場合、個人レッスンがメインです。双方のレッスンには互いに利点がありますが、今回の記事では、マンツーマンレッスンが英語初心者にとって良い効果をもたらす利点・長所を紹介していきたいと思います。

こちらの記事もお勧めです:
マンツーマンレッスンを受けるべき理由 1: 自分が話せる時間が激増する!
大手フランチャイズ系の英会話スクールでのグループレッスンでは、自分が話す時間は非常に限られています。そして、その時間もグループメンバーの人数によって変わってきます。
例えば、4人の生徒がいた場合、生徒たちが平等的に話すとした場合には「自分の話す時間は4分の1」といった計算になります。
しかし、個人レッスン(マンツーマン)の場合、自分の話す時間は他の生徒に邪魔される事もありませんので、アウトプットの練習時間は沢山あります。英語を話す事は、スポーツやダンスなどの実用的なスキルと同じように”練習量がカギ”になりますので、練習すればするほど上手になっていきます。
マンツーマンレッスンを受けるべき理由 2: ピンポイントで自分のレベルに合わせる事が出来る!
グループレッスンのその他の弱点は、「生徒のレベルがバラバラになる」という事です。生徒のレベルがバラバラだと、「これは難しすぎる!」や「このレッスンは簡単すぎてつまらない!」と考えてしまう生徒がいるでしょう。
しかし、先生とマンツーマンの英会話レッスンをすると、自分の英語レベルに合わせたレッスンを受ける事が出来ます。例えば、会話中に分からない文法が出てきたら、直ぐ先生に説明してもらって、自分が理解して納得できるまで先生の説明を聞いても大丈夫な点は非常に大きな利点です。
マンツーマンレッスンを受けるべき理由 3: 気を遣わないで好きな話をしてもオッケー!
マンツーマンレッスンの良い点は”他の生徒の事を気にせずに”自分の好きな話やテーマで英会話出来る事です。例えば、自分の趣味について話す事が出来れば、その分野のボキャブラリーをレベルアップする事が出来ます。
しかし、グループレッスンで自分の好きなテーマばかり話していると、他の生徒にとってはつまらないレッスン内容になってしまう場合があります。この点で、マンツーマンレッスンは気兼ねなく自由に会話内容を選ぶ事が出来るので、レッスンの満足感はあると思います。
こちらもお勧め:「オンライン英会話のフリートークの際に盛り上がる話のテーマTOP3」
マンツーマンレッスンを受けるべき理由 4: 話す事から逃げれない!
私達日本人は、国民性的に「グループディスカッションが苦手」という人が多いと思います。実際に私もグループでの英会話は苦手です(笑)。日本人は一般的に遠慮がちでシャイな人が多いです。
ですから、グループレッスンの場合、自分の下手な英語を聞かれたくないと思っている生徒やシャイな生徒は黙って英語のディスカッションから逃げてしまう姿勢をとる可能性が高いです。
しかし、英会話レッスンで押し黙ってしまったり、遠慮したりしてしまうと、英会話のレッスンを受けている意味はありません!オンライン英会話のレッスンは自分の英会話を練習する為の時間なので、恥ずかしがって何も喋らないと、一向に自分の英語は伸びないままです。
英語力を伸ばしたいなら、とにもかくにも話す事が重要です。ですから、自分がちょっとシャイでグループディスカッションの苦手な人であれば、私のようにマンツーマンレッスンがお勧めです。自分と先生だけの空間なので、英語を話すしかないという環境になります^^
参考:「こんな人は要注意!オンライン英会話で上達しない人によくある5つの理由と改善策」
マンツーマンレッスンを受けるべき理由 5: 普通の英会話スクールと比べると激安です!
これはこの記事の最後の理由になりますが、とても重要なポイントです。オンライン英会話マンツーマンレッスンは何といっても”コストパフォーマンスがとても良い”という点があげられます。
一般的に普通の大手フランチャイズ系の英会話スクールのグループレッスンでも高価な場合が多いですが、マンツーマンレッスンとなるとさらに高額です。
一方、オンライン英会話スクールのマンツーマンレッスンは圧倒的に安いです。そして、安いわりには時間もフレキシブルですし、レッスンの種類も数多く用意されています(TOEIC、ビジネスなど)、自宅でもレッスンを受けられますので、コストパフォーマンスがとても良いです^^
今まで、大手フランチャイズ系の英会話スクールに通っていた方は、是非一度でも、オンライン英会話でマンツーマンレッスンの無料体験をしてみましょう^^
中には2回以上、数日間体験利用料が無料というオンライン英会話スクールもありますので、自分のニーズに合う英会話スクールを見つけて是非レッスンしてみて下さい!
» 管理人一押しの英会話スクール

スポンサーリンク
EFイングリッシュライブ(EF English Live)

ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。
このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。
また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。
質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。
スポンサーリンク
Bizmates(ビズメイツ)

このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。
しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。
しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。
このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。
普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。
また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。
スポンサーリンク
DMM英会話

このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。
英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。
ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。
レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。
レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。
これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」