オンライン英会話の基礎知識 PR

オンライン英会話はTOEIC対策に効果的なのでしょうか?

オンライン英会話はTOEICに効果的なのか?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

オンライン英会話のレッスンはTOEIC対策のスコアアップに効果的なのか?



オンライン英会話のレッスンを受講している英語学習者の中には、「TOEICのスコアをレベルアップしたい」というTOEIC対策として利用している方も多いと思います。

その為に、「オンライン英会話はTOEICに効果があるか?」という疑問を持っている方も当然多いと思います。そこで今回の記事では、オンライン英会話のレッスンがTOEICスコアに及ぼす影響、効果について書いてみたいと思います。


先ずは、あまりご存知ない方の為にもTOEIC試験の内容についてちょっとみてみましょう。

TOEICテストは日本でとても人気のある英語能力試験です。毎年、2,000,000人以上の日本人英語学習者がTOEICテストを受けています。

自分の英語学習レベルを確認するために受ける人がいますし、仕事や履歴書をレベルアップさせるために受けている人もいます。


TOEICテストには2つのセクションがあります。一つ目は「聞き取り」(リスニングセクション)のセクションで、二つ目は「読解」(リーディングセクション)のセクションです。それぞれのセクションには100問の質問があります。


つまり、「TOEICテストの半分くらいはリスニング」という事になります。リスニングセクションの質問では、ダイアログや会話の音声を聞いて正しい答えを選ぶ問題です。

音声はアメリカ英語だけではなく、イギリス英語やオーストラリア英語などの音声も含まれています。


今回の記事のテーマになっている、「オンライン英会話のレッスンを受けたらTOEICスコアがレベルアップするのでしょうか?」という疑問について、私の個人的な意見としては、オンライン英会話のレッスンを受けていれば、TOEICのスコアアップに効果があると思います。


それでは何故、オンライン英会話がTOEICのスコアアップに効果的なのでしょうか? その理由を管理人の実体験から分析して紹介してみたいと思います。


オンライン英会話はTOEICに効果的なのか?オンライン英会話はTOEICに効果的なのか?

こちらの記事もおすすめです:



効果その1. リスニングセクションのスコアが自然に上がる



多くの日本人の英語学習者にとって、リスニングセクションの質問が最も難しく感じると思います。

何故なら、過去の私も含めて^^;一般の日本人の英語学習者は、中学校、高校、大学で一生懸命英語を勉強していても、リスニングの練習はあまりしません。


日本人の英語学習者の多くは、英単語と英文法の知識があるのでその知識を使ってリーディングセクションの質問はある程度こなせますが、リスニングが苦手な人が多いので質問の内容があまり上手に聞き取れません。

TOEICのリスニングの質問が聞き取れないと答えをランダムに選ぶ事になってしまいます。


しかし、オンライン英会話を定期的に受講していると、知らないうちに英語のリズム、発音、英語の繋ぎ方に慣れてきますので、TOEICスコアに「ポジティブな影響」が現れてきます。

オンライン英会話のレッスンを受ける時に、自分のスピーキングの練習だけではなく、先生の話しを聞いているだけで「リスニングの練習」にもなります。


英会話のレッスン中は先生の説明や先生の指示を聞く必要がありますので、その説明を一生懸命聞き取ろうとしていくうちに自分の英語リスニング力が伸びます。

また、フリートークのレッスンをやっても、意外とTOEICのリスニングスコアにポジティブな影響が出てきます。何故なら、どんな話のテーマであっても、基本英語の文法パターンは使われます。

そういったフリートークの中で使われる文法パターンはTOEICのリスニング問題にも出てきますので、とても良い勉強になります。




効果その2. TOEICに出てくる英語は”ただの”英語です!



よく考えると当たり前の事なのですが、TOEICテストに出てくる英語は日常会話で使われる英語と同じです。ですから、オンライン英会話のレッスンを通して日常会話を練習していけば、TOEIC試験の練習にもなります。

例えば、当たり前の話ですが、英語ネイティブの人はTOEIC向けの勉強をしなくても満点か満点に近いスコアを取る事が出来ます。


ネイティブの英語力は元々会話の練習で出来き上がった物なので、日本人の英語学習者も英語の日常会話を練習していけば自然とTOEICの勉強対策にもなります。

これはリスニングだけではなくて、リーディングセクションに効果があると思います。会話を練習すれば、正しい英語のコロケーション(単語の組み合わせ)や英語の文法パターンを身につける事が出来ます。

オンライン英会話のレッスンで学んだそれらの知識は頭に入っていますので、リーディングの問題を見れば「正しい英語の言い方」と「変な英語」を区別できるようになるはずです。




効果その3. オンライン英会話ではTOEIC対策向けのコースを用意されている!



フリートークやメソッドのレッスンを受けてもTOEICスコアは上がると思いますが、もう少しTOEIC向けの練習がしたいなら、そういったオンライン英会話スクールやコースもあります。

多くのオンラインスクールはTOEIC向けのコースを開講していますので、自分のニーズに合ったコースは必ずあります。


参考記事:「オンライン英会話でTOEICやTOEFLコースが受講出来るオンライン英会話スクール




効果その4. オンライン英会話の先生の力を借りられます!



オンライン英会話のレッスンを受けている間、知らない単語や知らないフレーズがよく出てくると思います。実はそれらは良い勉強のチャンスです!

知らない単語が出てきたら、オンライン英会話の先生の出番です。彼等にその単語やフレーズ、表現などを説明をしてもらうチャンスです。


例えば・・・

  1. その単語・フレーズを先生に書いてもらう(タイプしてもらう!)。
  2. その単語・フレーズの意味を英語で説明してもらう。
  3. その単語の他のコロケーションを説明してもらう。
  4. その単語に関係する単語を教えてもらう。つまり、その新しい単語が名詞である場合、動詞のバージョン、形容詞のバージョンも教えてもらう。例えば「decoration」(飾り物)という単語が出てきたら、「飾る」の言い方も同時に教えてもらいます。(→decoration)


上記のような勉強法を使えば、英語の知識は自然に上がってきます。そして、TOEICのスコアアップに貢献してくれると思います。


   TOEIC対策に効果的な学習が出来る管理人おススメのオンライン英会話



実際に体験してみたお勧めの英会話スクールTOP3

EFイングリッシュライブ(EF English Live)


オンライン英会話EF Englishtown
ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。

このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。

また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。

質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。

EF English Live 公式




Bizmates(ビズメイツ)



このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。

しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。

しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。

このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。

普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。

また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。

Bizmates 公式







DMM英会話



このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。

英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。

ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。

レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。

レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。

これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」

DMM英会話 公式