スポンサーリンク
Contents
ビジネス英語のオンラインレッスンが普通の英語教室よりも良い理由
今回の記事では、これから初めてビジネス英語のレッスンを英会話スクール(英会話教室)で受講しようと思っている方へ参考にして欲しいアドバイスを紹介してみたいと思います。
今現在、多くのオンライン英会話スクールや、一般の大手(駅前系の)英語教室はビジネス英語のレッスンを行っています。しかし、双方を比べた際に「どちらに利点があり、どんな点が優れているのか?」 また、「双方にはどんな欠点があるのか?」など。
以上の事を分析されている記事は比較的少ないと思います。今回のこの点に注目してネイティブの私の立場から分析してみたいと思います。
では、具体的にオンライン英会話スクールでビジネス英語レッスンを受けるメリットはどんな事なのでしょうか?
オンライン英会話スクールと英語教室はどうような点が決定的に異なるのでしょうか?

こちらの記事もお勧めです:
- 「ビジネス英語」と「英会話」はどう違う?ネイティブに聞きたい英語の疑問!
- ビジネスパーソンにお勧めのビジネス英語・グローバルビジネスマナーが学習出来る英会話スクール
- オンライン英会話でビジネス英語のレッスンを受ける際に知っておくと良い知識について
オンラインレッスンが普通の英語教室より良い理由 その1: オンラインレッスンはレッスン費用が激安!
これは最も重要なメリットだと思いますが、オンラインのビジネス英語のレッスンは駅前の英会話教室で受けるビジネス英語のレッスンよりもかなり安いです。
何故なら、オンライン英会話スクールは、「駅前の一等地に構えた教室の高い家賃を払わなくても良い」という事がありますし、先生は殆どの場合、「フィリピンに暮らしているフィリピン人」という事もあり、日本の物価に合わせた高い給料を支払う必要はありません。
オンラインビジネス英会話のレッスンは、例えば、bizmates(ビズメイツ)の場合ですと、一回290円から受ける事が出来ます。駅前の英語教室で同じようなビジネス英語のマンツーマンレッスンを受けた場合、「約 bizmatesの”10倍”くらいの高い金額」が必要になると思います。
オンラインレッスンが普通の英語教室より良い理由 その2: 忙しいビジネスパーソンでも時間を気にせずにレッスンを受講出来る!
駅前の英語教室でレッスンを受ける場合、空いているレッスンは限られていますので、先に予約しないと好きな時間に受けられないかもしれません。
しかし、忙しいビジネスパーソンは出張や残業などの影響によりそんなに先の予定まで組むことは難しいので、前もっての予約は難しいと思います。
それが「英語教室の最大の弱点」だと思います。そして、さらに駅前の英語教室は殆どの場合「21時、22時まで」しか開いてません。残業のある日にはレッスンは間に合わないと思います。
しかし、オンライン英会話スクールでビジネス英語のレッスンを受ける場合には、何時でもレッスンを受けられますし、そんなに前もって予約する必要もありません。空いた時間を利用していきなりレッスンを受ける事も可能です。これは忙しいビジネスパーソンにとって良い選択だと思います。
オンラインレッスンが普通の英語教室より良い理由 その3 : マンツーマンレッスンが当たり前!
駅前の英語教室でビジネス英語コースを受けると殆どの場合はグループレッスンになります。グループレッスンにも数多くのメリットがありますが、ビジネス英語を学ぶには、マンツーマンレッスンがお勧めです。
参考:「英会話初心者がオンライン英会話のグループレッスンを受けるべき5つの理由とメリット」
何故なら、ビジネス英語は業界によって使うボキャブラリーも違い、範囲も幅広くて、それぞれの人のニーズが違います。例えば、「営業の人のニーズ」は「ホテルの受付の人のニーズ」とは全く違いますよね。
営業として働いている人はセールスミーティングやプレゼンテーションで使う英語が必要ですが、ホテルの受付のスタッフやショップの販売員の場合は全く違う英語が必要です。
そういった違うニーズを持った英語学習者が同じグループレッスンに入ると、みんなを満足させる事はとても難しいですね。自分に関係ない英語を教えられてしまい、無駄な時間を使ってしまいます。
しかし、マンツーマンレッスンを受けると、自分の個人的なニーズに合わせてレッスン内容を作る事が出来ます。
勿論、駅前の英語教室もマンツーマンレッスンに対応していますが、この場合は非常に高額になり、またレッスン時間の問題も出てきますので、私のお勧めする学習法としては、オンライン英会話スクールのレッスンでビジネス英会話を学ぶ事です。
オンラインレッスンが普通の英語教室より良い理由 その4 : 出張中でも英会話の勉強が出来る!
忙しいビジネスパーソンはよく国内や海外出張に行きます。英語学習者が出張に行くと、英語教室のレッスンに参加できなくなります。しかし、インターネット環境があり、スマホやタブレットさえあれば、出張中でもオンラインビジネス英語のレッスンを受ける事が出来ます。
bizmates(ビズメイツ)などのスクールは、スカイプでレッスンを行いますので、スカイプさえあれば世界中のホテルルームからレッスンを受ける事が出来ます!
>> 当サイトの管理人とネイティブライターお勧めのビジネス英語に特化したオンライン英会話スクール
スポンサーリンク
EFイングリッシュライブ(EF English Live)

ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。
このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。
また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。
質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。
スポンサーリンク
Bizmates(ビズメイツ)

このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。
しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。
しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。
このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。
普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。
また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。
スポンサーリンク
DMM英会話

このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。
英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。
ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。
レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。
レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。
これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」