オンライン英会話のFAQ PR

オンライン英会話で先生の選び方:ネイティブじゃない英語の先生は本当に大丈夫?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

英会話講師としてネイティブじゃない先生は本当に大丈夫なのか?という質問について答えてみました



今回の記事では、英会話スクールに通おうと思っている方、また現在、フィリピン系のオンライン英会話スクールでレッスンを受講している方も気になっているのではないかと思います、英会話講師を選ぶ際のポイントについて話したいと思います。

このテーマとしてよく上がるのが、「英会話の先生はネイティブじゃない駄目なのか?」という内容です。確かに英会話のレッスンをする際に英語ネイティブとレッスンすれば、様々な点で利点があります。

そして、自分と相性の合う講師とのレッスンは楽しい時間になります。英語を話す楽しさを感じる事が出来ると思いますし、英語以外にも英語圏のカルチャーや異文化理解にもつながるかもしれません。

しかし、だからといって、英会話の先生はネイティブじゃなければいけないという事はありません。私が言うのもなんですが、ネイティブだからと言っていい先生とは限らない場合もあるからです。

フィリピン人の英語の先生でもしっかりと英語教育者として専門的な言語学の学問を積んできたような方、英語教師として教員免許を取得されているような方は、英語の先生として、素晴らしい才能をはっきしている方も多いです。


そこで、今回は「オンライン英会話のレッスンでフィリピン人講師からレッスンを受ける際のメリット」というテーマにフォーカスして分析してみたいと思います。一般の駅前にある大手英会話スクールの最も大きな「セールスポイント」は「先生は全員ネイティブ!」という事になります。

しかし、殆どのオンライン英会話スクールの先生は英語ネイティブではない場合が多いです。(ネイティブの講師を利用するオンライン英会話スクールもあります!)

冒頭でも触れましたが、多くのオンライン英会話の初心者の大きな悩みとしては「ネイティブじゃない先生は本当に大丈夫なのか?」という悩みを持った方も多いでしょう。


私の意見では、ある特定の英語圏の国のカルチャーなどに興味があれば、その国の先生を選んだ方が良いと思います。例えば、イギリスのテレビドラマの「シャーロック」に興味があれば、イギリス人の先生を選んだ方が良いかもしれません。

しかし、自分の目標が「英会話」自由にを話せるようになりたい。「ビジネス英語」をあるレベルまで上達させたいという事が目標なのであれば、ネイティブじゃない先生の方が良いかもしれません。

それでは、以下にネイティブ以外の英語講師(フィリピン人や非英語圏の英語講師)のメリットを紹介していきたいと思います。


こちらの記事もお勧めです:




非英語ネイティブではない先生のメリット1.「ネイティブよりも分かりやすい!」


英語ネイティブの先生は英語で話す時、自然と何も考えずにマニアックなイディオムや句動詞を使ってしまうという癖があります。こういう「ネイティブっぽい」話し方は英語学習初心者にとって、とても分かりづらいと思います。

アメリカ人やイギリス人の日常会話では、イディオムや句動詞がよく使われていますが、そのような「口語」は初心者向けの英語教材には登場しません。ですから、英会話の初心者がいきなりネイティブ講師と話すと、「やっぱり英語は難しいな」、「私には英語は向いてないな」と考えてしまう可能性があります。

その一方、英語ネイティブではない先生(フィリピン人など)は、英語学習初心者が知っているボキャブラリー、わかりやすい初心者向けの表現しか使わないので、ネイティブよりも分かりやすい場合が多いと思います。

ネイティブではない先生はマニアックなイディオムや句動詞を使わないので、話している英語の内容を理解しやすいと思います。これは英語初心者にはとてもメリットがあります。




非英語ネイティブではない先生のメリット2. ネイティブ以外の英語の発音に慣れる事が出来る!


以前に別の記事でこのテーマについて少し話しましたが、英語は世界の共通語なので、ビジネスで英会話をする時や海外旅行に行く時、殆どの場合ネイティブではない人と英語で話す事が多いと思います。

多くの日本の会社では、英語圏の国ではなく、他のアジアの国と貿易したりしていると思いますので、ビジネス英会話やビジネスメールでやり取りをする時には、もしかして相手は英語圏のネイティブの人よりも、中国人や韓国人、タイ人、もしくはインド人などの外国人が多いのではないかと思います。

ですから、その場合に取引先と上手くコミュニケーションを取るために、「ネイティブ以外の英語の発音」に慣れるべきです。それぞれの国の言語の特徴は英語の話し方に出てきます。

ですので、慣れていないと時々分かりにくいと思います。しかし、様々な国の英語講師と英会話の練習をすると、色々な英語の訛りに慣れてくると思います。




非英語ネイティブではない先生のメリット3. 先生も英語初心者の気持ちが理解出来る!


英語ネイティブにとっては、英語を話す事は当たり前ですね。赤ちゃんの時から英語に囲まれていますし、大人としてゼロから英語を覚えたという経験がないので、英語初心者の気持ちが分からないと思います。

多くの場合、英語ネイティブの先生は他の国の言語は話せないという人が多いと思います。これは外国語の教師として最も致命的な弱点です。


ですから、外国語を習得する難しさをあまり感じていません。その一方、非英語圏の外国人の英語講師は自分も、過去に一生懸命英語を勉強したという経験があります。

ですから、英語が話せるようになるまで「どのくらい大変だったのか」という苦労をちゃんと分かっています。私の意見では、学習者の気持ちが分かる先生は最も良い言語の先生だと思います。



以上、今回は英会話の先生として「ネイティブではない先生のメリット」について紹介してみました。私自身英語圏のネイティブですが、日本語をある程度話せるようになるまで、かなりの時間がかかりました。そして、その結果学習に関するコツや外国語習得の難しさも同時に理解する事が出来ました。


やはり、皆さんが英語を習得するにはある程度の期間、時間をかけて英語を話す事を練習していく必要があると思います。英語はとにかく「暗記して覚えるだけではなく、実際に使うもの」として考えて、とにかくインプットとアウトプットのバランスを考えて、定期的に練習して行く事が大切です^^ 


 >> 管理人おススメのコスパと学習効果が高い英会話スクールはこちら




実際に体験してみたお勧めの英会話スクールTOP3

EFイングリッシュライブ(EF English Live)


オンライン英会話EF Englishtown
ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。

このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。

また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。

質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。

EF English Live 公式




Bizmates(ビズメイツ)



このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。

しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。

しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。

このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。

普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。

また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。

Bizmates 公式







DMM英会話



このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。

英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。

ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。

レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。

レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。

これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」

DMM英会話 公式