英会話レッスンに役立つフレーズ

オンライン英会話レッスンの自己紹介で使える「家族に関する」英語フレーズを紹介します

英会話で使える家族に関する英語表現・フレーズ

英会話で自己紹介する際に使える便利なフレーズ:家族・兄弟・姉妹に関する話で役に立つ英語フレーズ



今回の記事では、オンライン英会話のレッスンで自己紹介をする際や英語で初対面の人と挨拶する際に使える表現・フレーズを紹介していきたいと思います。

私は最近になってから、英会話の際に役に立つ多くの英語フレーズを紹介していますが、こういったちょっとした表現を覚えて使えるようになるだけども、英会話はとてもスムーズになります。


特にオンライン英会話の初心者は、レッスンの前にそのまま使えるフレーズを覚えておくだけで、レッスンではとてもスムーズに進みます。英会話レッスンの序盤では、基本的に定型のフレーズを使って会話を進めていく事が多いです。ここで会話に詰まってしまうとレッスンのリズムも悪くなりますし、大切なレッスン時間を無駄にしてしまいます。


私もオンライン英会話のレッスンを受けはじめた当初は、こういった定型のフレーズを先に覚えてレッスンに望んでいました。とにかく、定型のフレーズを丸ごと覚えておいて損はありません^^

よく使う定型の表現やフレーズは英会話をする上ではとても便利なので、読者の皆さんも是非覚えてくださいね^^。


今回のテーマは「自分の家族に関するフレーズ」を紹介していきたいと思います。これはオンライン英会話のレッスンだけではなく、外国人の友達と話す際やビジネスでスモールトークする際にも使えると思いますので、自分の家族を説明する際のフレーズを覚えておけば必ず役に立つと思います。


英会話で使える家族に関する英語表現・フレーズ英会話で使える家族に関する英語表現・フレーズ

こちらの記事も参考になります:




1. 英会話で「兄弟・姉妹」について話す際に使える英語フレーズ



英語で兄弟や姉妹について話す際には、「兄」、「弟」や「姉」、「妹」という”年齢の違いにより上下関係”を区別しなくても大丈夫になります。

つまり、男の兄弟の場合は、自分より年上でも自分より年下であっても「brother」と呼びます。女の子の姉妹は「sister」になります。年齢で区別したい場合には、「older brother/sister」か「younger brother/sister」という言い方をする事が出来ます。


それでは、実際の使い方を例文でみていきましょう。


例文:

I have two brothers and and one sister.
(私には二人の男の兄弟と一人の女の兄弟がいます。)
※英語では”自分以外”の人数を言います。上記の例では全員で4人兄弟という例になります、自分以外に二人の男の兄弟と一人の女の兄弟がいるという意味になります。


I have one younger brother.
(私には一人の弟がいます。)


I have one older sister and one younger brother.
(私には姉と弟がいます。)


My two younger brothers are twins.
(私の二人の弟は双子です。)


They are identical twins.
(彼らは一卵性双子です。)


They are non-identical twins.
(彼らは二卵性双子です。)


She is my twin sister.
(彼女は私の双子です。)


I don’t have any brothers or sisters.
(私には兄弟がいません。)


I’m an only child.
(私は一人っ子です。)


I’m the eldest son.
(私は長男です。)


I’m the eldest daughter.
(私は長女です。)




2. 英会話で「自分の子供」について話す際に使える英語フレーズ



英会話のレッスンや友達との会話、またビジネス上でちょっとしたスモールトークの際に、自分の子供の話になった場合には下記のフレーズはとても役に立つと思います。


例文:

I don’t have any children.
(私には子供がいません。)


I have one child.
(私には一人の子供がいます。)


My son is 5 years old and my daughter is 3 years old.
(私の息子は5歳で娘は3歳です。)


I have a newborn baby.
(私には新生児がいます。)


She was born three weeks ago.
(彼女は3週間前に生まれました。)


My daughter goes to a nursery.
(私の娘は保育園に通っています。)



My son is at kindergarten.
(私の息子は幼稚園に通います。)


My daughter goes to elementary school.
(娘は小学生です。)


My son is a junior high school student/high school student/university student.
(私の息子は中学生・高校生・大学生です。)


My daughter is studying medicine.
(私の娘は医学を専攻しています。)


My son works for an IT company.
(私の娘はIT会社で働いています。)




3. 英会話で「自分の両親」について話す際に使える英語フレーズ



英語の自己紹介において、自分の親の事などについては話す必要はあまりないと思いますが、同じ「家族」のテーマなので一応紹介しようと思いました(笑)。

スモールトークでは結構使えそうなので、ついでに紹介しておきます^^


例文:

My parents live in Osaka.
(私の親は大阪に住んでいます。)


My father passed away last year.
(私の父親は去年亡くなりました。)


My mother is a housewife.
(私の母親は主婦です。)


My parents are divorced.
(私の親は離婚しています。)


My father will retire next year.
(私の父親は来年退職します。)


My mother is still working.
(私の父親はまだ働いています。)


それでは、今回は英会話で「自分の家族」について紹介する際のフレーズを紹介してみました。今回紹介したフレーズも単語を入れ替えれば、他の表現としても十分に使う事が出来るので、パターンは覚えておいて損はないと思います。

とにかく、冒頭でもちょっと書きましたが、英会話では定型のフレーズを知っておく事はとても大切です。是非レッスンで練習して自然に使えるようになるまで繰り返し言ってみましょう^^


 >> 管理人おススメのコスパと学習効果が高い英会話スクールはこちら





実際に体験してみたお勧めの英会話スクールTOP3

EFイングリッシュライブ(EF English Live)


オンライン英会話EF Englishtown
ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。

このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。

また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。

質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。

EF English Live 公式




Bizmates(ビズメイツ)



このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。

しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。

しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。

このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。

普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。

また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。

Bizmates 公式







DMM英会話



このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。

英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。

ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。

レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。

レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。

これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」

DMM英会話 公式