英会話レッスンに役立つフレーズ PR

英会話の際に「感謝」や「お礼」を伝える際の英語表現を紹介

英会話レッスン中に使える感謝・感想を伝えるフレーズ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

英会話レッスンの時に感謝・感想を伝えるフレーズを紹介



今回の記事でも、前回に引き続き「オンライン英会話レッスン中に使える便利な英語フレーズ」を紹介していきたいと思います。今回紹介する英語フレーズ・表現は「お礼」や「感謝・感想」を伝える際に使えるフレーズです。


まず、最初に「どうしてオンライン英会話のレッスン中にお礼を言う必要があるの?!」と考えている方もいると思いますが、フリートークのレッスンでもメソッドのレッスンであっても「先生の時間と知識を借りている」と考えるべきです。

これは日本と英語圏の国(外国)のカルチャーの違いですが、海外では「お客様が神様」という考えはありません(笑)。

お金は払っている生徒だからといって、横柄な態度は厳禁です。(あまりそのような方はいらっしゃらないと思いますが・・・)

そして、いくらお客の立場だからといって、それだけで気持ちの良いレッスンを受けられる訳ではありません。失礼な態度を取ったり、挨拶なしでレッスンをはじめてしまった場合には、お互いに気持ちの良いレッスンをする事は出来ません。

レッスンがはじまる前には気持ちの良い挨拶をして、出来るだけ丁寧な自己紹介をしましょう。レッスンが終わった後には必ず「ありがとう」と言う事が英語のマナー・礼儀では正しいと思います。

そして、レッスン中に先生に色々と説明してもらいますので、そういう時にも”感謝を表す表現”を言った方がいいと思います。

そして、その際に単純な「ありがとう」だけではなく、自分の感想を伝えた方がいいと思います。例えば、「レッスンはとても面白かったです」や「先生と話す事はとても楽しかったです」などの表現が言う事が出来たら相手の先生はきっと喜ぶと思います^^


そのようにお互いに気持ちの良いポジティブな時間を過ごしたいですよね。 それでは、感謝・感想を表す英語フレーズを紹介していきます。






何かを教えてもらった時のお礼の英語表現


レッスン中に先生に何かを教えてもらった時に軽いお礼を言った方がいいと思います。

例えば:

Thanks.
(ありがとう。)


Thank you.
(ありがとう。)


Thank you very much.
(ありがとうございます。)


「Thanks」と「Thank you」の意味は同じです。「Thanks」の方が少しカジュアルな言い方になります。

しかし、「カジュアルすぎて失礼」というわけではありません。ですから、オンライン英会話のレッスンでは、どちらを使っても大丈夫です。


Thanks for teaching me that.
(それを教えてくれてありがとう。)


Thank you for explaining that.
(それを説明してくれてありがとうございます。)


「Thanks for ~」や「Thank you for ~」というパターンはとても役に立ちます。「~をしてくれてありがとう」という意味になります。「For」の後に来る動詞を「ing形」にする必要があります。例えば、「Thank you for teaching me」などがそれにあたります。


例文:

Thanks. That is really easy to understand.
(ありがとう。それはとても分かりやすいです。)


I didn’t know that. I learned something new.
(私はそれを知らなかったです。勉強になりました。)


「勉強になった」という日本語は英語に直訳しにくいですが、「I learned something new」という表現は最も近い意味だと思います。




レッスン終了後に使う「感謝・感想」を言う際の表現


レッスンが終わったら先生に感謝を表す事が大切です。そして相手の事を考えて本当にレッスンが良かった場合には、レッスンを受けた際の感想も一緒に伝えたら喜ばれると思います。


例文:

Thank you for teaching me today.
(今日教えてくれてありがとうございました。)


Thanks for the lesson.
(レッスンをありがとう。)


I learned a lot today.
(今日は沢山勉強になりました。)


I really enjoyed speaking with you.
(先生と一緒に話す事はとても楽しかったです。)


I enjoyed today’s lesson.
(今日のレッスンは楽しかったです。)


I always enjoy your lessons.
(先生のレッスンはいつも楽しいです。)

※「enjoy」という単語は動詞なので、実は「楽しい」ではなく「楽しむ」という意味にいなります。過去形の場合は「enjoyed」になります。


Today’s lesson was really interesting.
(今日のレッスンはとても面白かったです。)


Today’s lesson was a lot of fun.
(今日のレッスンは楽しかったです。)


You’re a really great teacher.
(先生はとても良い先生ですよ。)

※この表現は日本語で言うと少し変な感じがするかもしれませんが、英語で言うとそんなに変な表現ではないようです^^


Your lessons are easy to understand.
(先生のレッスンはいつも分かりやすいです。)



以上、今回は私もオンライン英会話レッスンや日常英会話の際に必ず使う「感謝」や「お礼」の英語表現を紹介してみました。

単純に「感謝」や「お礼」を伝えるだけでなく色々なバリエーションがあり、使い方によって気持ちの伝え方も変わってくるので、是非自分の言葉として自然に使えるようになるまで練習してみて下さいね^^



実際に体験してみたお勧めの英会話スクールTOP3

EFイングリッシュライブ(EF English Live)


オンライン英会話EF Englishtown
ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。

このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。

また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。

質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。

EF English Live 公式




Bizmates(ビズメイツ)



このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。

しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。

しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。

このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。

普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。

また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。

Bizmates 公式







DMM英会話



このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。

英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。

ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。

レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。

レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。

これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」

DMM英会話 公式