スポンサーリンク
Contents
英語の発音を良くする方法として知っておくべき「gotta」,「gonna」,「wanna」等の発音のポイントを紹介します!
今回の記事では、自分の英語の発音を「直ぐにネイティブ出来るコツ」を紹介してみたいと思います。一般的に英語の発音をネイティブっぽくする為にはある程度、発音の訓練をして繰り返し練習していく必要があります。
英語の発音はある意味「モノマネ」的な要素が必要です。しかし、今日これから紹介していくテクニックでは、今直ぐにでも出来るわりと簡単に自分の発音をネイティブっぽくする事が出来るテクニックです。
これらの発音をマスターすると、自分の発音だけではなく、同時に自分のリスニング力(聞き取り力?)もレベルアップする事が出来ると思います。
そんな事で、今回紹介するのは「gotta」、「gonna」、「wanna」の発音の仕方を例に解説していきたいと思います。
これら「gotta」、「gonna」、「wanna」などは、英語圏の歌、ドラマ、映画の台詞などを聞くとが必ずで出来くる言葉です。その前にまずは皆さんはこれらの単語の意味はご存知でしょうか?
まずは、発音のポイントを解説する前にこれらの単語の意味と使い方や文法の説明をした後に、発音し方について紹介していきたいと思います。

英語の発音に関する参考記事:
- 発音矯正には最適なシャドーイング学習法のコツと効果的なやり方を紹介します!
- 英単語の覚え方と効果的な英語の発音の覚え方:効率的に英単語を覚える方法とリスニング力を向上させる為のパターン学習法
- ネイティブ曰く日本人の英語の発音は意外と悪くない!英語の発音をよくする具体的な方法と発音矯正について考えるべき事
1.「gotta」とはどういう意味?
皆さんは「gotta」(発音:ガダ)という単語を知っていますか? 実はこれは正式な英単語ではありません。「got to」の省略です。
しかし、ネイティブの日常会話では非常によく使われます。「got to ~」は「have to ~」と同じ意味で、「~をしなければならない」という意味になります。
例えば・・・
例文:
I’ve got to go.
(私は行かなきゃならないよ。)
I’ve got to make dinner.
(私は夕食を作らなきゃ。)
I’ve got to write a report by tomorrow,.
(私は明日までにレポートを書かなければならない。)
上記の文章の中の「got to」はネイティブの英語では省略されます。そうすると、「gotta」(ガダ)という発音になります。
例えば、例として以下のようになります。
- I’ve got to go → I’ve gotta go. (発音: アイヴ・ガダ・ゴー)
- I’ve got to make dinner → I’ve gotta make dinner (発音: アイヴ・ガダ・メイク・ディナー)
2. 「gonna」はどういう意味?
「gonna」は「going to」の省略です。「going to ~」は英語の未来形を表す文法です。
未来形の文章はこのようなパターンになります: 「going to + 動詞の原形」
例文:
I’m going to go to Osaka tomorrow.
(私は明日大阪に行きます。)
I’m going to make sukiyaki tonight.
(私は今夜すき焼きを作ります。)
I’m going to play tennis with my boss tomorrow.
(私は明日上司と一緒にテニスをします。)
「going to」を省略すると「gonna」(発音:ガナ)になります。つまり、未来形を現す際には「gonna +動詞」という表現を使います。
- I’m going to go to Osaka tomorrow → I’m gonna go to Osaka tomorrow (アイム・ガナ・ゴー・トゥ・大阪・トゥマロー)
- I’m going to make sukiyaki tonight → I’m gonna make sukiyaki tonight (アイム・ガナ・メイク・すき焼き・トゥナイト)
- I’m going to play tennis with my boss tomorrow → I’m gonna play tennis with my boss tomorrow (アイム・ガナ・プレイ・テニス・ウィ・マイ・バース・トゥマロー)
3. 「wanna」はどういう意味?
「wanna」は「want to」の省略です。発音は「ワナ」になります。「want to ~」は「~がしたい」という意味になります。
パターンとしては「want to+動詞の原形」というように表現していきます。
例文:
I want to watch TV
(私はテレビが観たいです。)
I want to eat pizza tonight.
(私は今夜ピザが食べたいなぁ。)
I want to quit my job.
(私は仕事を辞めたいよ。)
英語ネイティブの人は会話中に「want to」をよく「wanna」に省略します。つまり、「wanna+動詞の原形」というパターンで表現します。
- I want to watch TV → I wanna watch TV (アイ・ワナ・ワッチ・ティーヴィー)
- I want to eat pizza tonight → I wanna eat pizza tonight (アイ・ワナ・イート・ピッザ・トゥナイト)
- I want to quit my job → I wanna quit my job (アイ・ワナ・クイット・マイ・ジャーブ)
上記の自然な英語の発音をマスターすれば、自分の英語はかなり直ぐにネイティブっぽく発音になると思います。そして、「gotta」、「gonna」、「wanna」の意味が分かると、ネイティブの会話はもう少し聞き取りやすくなると思います。
スポンサーリンク
EFイングリッシュライブ(EF English Live)

ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。
このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。
また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。
質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。
スポンサーリンク
Bizmates(ビズメイツ)

このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。
しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。
しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。
このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。
普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。
また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。
スポンサーリンク
DMM英会話

このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。
英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。
ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。
レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。
レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。
これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」