オンライン英会話スクールレビュー

オンライン英会話スクール レアジョブでレッスンを受講した時の体験談と感想をレビュー形式で紹介(1回目:レベルチェック)

オンライン英会話スクール レアジョブ体験レッスン

レアジョブでオンライン英会話のレッスンを受けた際の体験談・感想について



今回はオンライン英会話スクールの中でも運営暦が長い老舗のオンライン英会話レアジョブでレッスンを受けてきました。レアジョブには人気講師が大勢いると評判だったので、以前から気になっていた事もあり実際にレッスンをしてみようと思ったのが今回のレッスンのきっかけです。
(受講日:日時:2013/5/13 19:30 – 19:55)



オンライン英会話スクール レアジョブ体験レッスンオンライン英会話スクール レアジョブ体験レッスン


レアジョブはレッスンを体験した受講者からの評判も比較的良く、質の良い安定したレッスンが受けられる英会話スクールとしてレビューされている事をよく目にします。

運営暦が長い老舗のオンライン英会話スクールだけあって、レッスンの予約システムも洗練されていて、とても使いやすかったというのが予約段階での印象です。特に自分にあった講師を細かい条件で選べる所などは良いポイントです。

この当りをみても人気講師の予約具合が確認出来ます。また講師暦の長い講師の方や大学で教育関連・英語教育の資格を持っている講師の方は特に人気があるように思いました。

(例えば講師がTOEIC試験対策のレッスンを教えられるとか、初心者の英語学習者に丁寧に対応してくれる講師等を選べる。)




オンライン英会話スクール レアジョブの教材について



レアジョブのレッスンで使う教材は以下のようなものです。
英会話を勉強する目的、個人の英語力のレベル別にレッスンで使用するテキストが詳細に分かれています。


レアジョブの教材についてレアジョブの教材について



レアジョブの教材についてレアジョブの教材について



レアジョブの教材についてレアジョブの教材について



レアジョブの教材についてレアジョブの教材について



レアジョブの教材についてレアジョブの教材について





レアジョブのレッスン前のレベル確認アンケートに関して


まず無料体験の申し込みをする際に簡単なアンケートに答える必要があります。
ここで現在の自分の英語のレベルを自己申告します。



レアジョブのレッスン予約画面


先程も説明しましたが、レアジョブではレッスンを受講する前に、細かい条件で自分に合った講師を選べる仕組みになっています。
これらのシステムは他のオンライン英会話スクールと比較しても使い勝手は非常に良いです。


オンライン英会話スクール レアジョブ:レッスン予約画面オンライン英会話スクール レアジョブ:レッスン予約画面


オンライン英会話スクール レアジョブ:レッスン予約画面オンライン英会話スクール レアジョブ:レッスン予約画面




オンライン英会話スクール レアジョブのレッスン内容



まず、元気な声で「Hello!」と講師のJof.r先生の元気な挨拶からレッスンがスタートしました。
最初に簡単な自己紹介から始まります。それと何故英語のレッスンを受講しているのか?というお約束の質問を聞かれます。

この質問はもはやどのオンライン英語スクールでも聞かれるお約束の質問ですね。必ず英語の言い方を覚えた方が方が良いですね。


私の緊張がほぐれてきたところで、Jofさんに「今日のレッスンではどんな事を勉強したいんですか?」と聞かれたので、教材を使ったレッスンよりも、英会話のアドリブ力=スピーキング力を鍛える為にフリートークをしたいですと伝えました。


フリートークといっても、基本的にはJof.r先生が先導して会話のテーマをコントロールしてくれました。そんな事もあってとても会話しやすかったです。なんというか会話のキャッチボールや話題のコントロールがとても上手なんですね。

このようにレッスンしてくれると正直ただ話しているだけでも勉強になります。


一般的に私のように口下手な人間が英会話スクールでフリートーク形式のレッスンをすると、会話の話題に困ってしまって、口ごもってしまう事が多いと思います。そして次第に会話の流れがストップしてしまうんですね。


しかし今回のレッスンでは、その辺りをあまり気にする必要がなかったので、とてもスムーズにフリートークが進みました。そんな事もあって、今回のレッスンで自分の英語のスピーキング力に自信が持てるようになりました。


特に「自分の伝えたい事を何とか相手に伝える為にシンプルな英語で話す」この点を努力した結果、英語の表現力が磨かれたという感じです。あくまで自己評価ですがこの点に関しては凄く満足出来ました。


Jof.r 先生曰く、やはり英会話を上達させる為には自分の知っている単語、ボキャブラリー、文法のみで話すようにする事がとても大切なようです。

変に難しい表現を使う必要はなく、知っている英語だけでシンプルに話すように心掛ける事こそ、英会話上達の近道のようです。(私の知っている方で英語がペラペラの方もそう言っておられる方が多いです。)


以上の事からも、この点に注意してフリートークのレッスンを続けていけば、自然にスピーキング力が身に付くような印象を持ちました。
(勿論、テキスト中心のレッスンが向いてらっしゃる方もいると思います。あくまで私のイメージと印象です。)



今回のレッスンでは一応、レベルチェックを兼ねたフリートークです。
しかしレッスンの最初に私が「ビジネス英語を勉強する為に英会話のレッスンをしている」と伝えたこともあり、その後のフリートークのテーマは「ビジネスのシーンで使えるようなテーマ」の会話、ビジネスシーンで使える自己紹介などを中心に練習していきました。


例えば私の仕事の経歴を伝える際のスマートな言い方だったり、ビジネス英語を話す際に大切なポイント、丁寧な表現のビジネス英語を教えてもらいながらレッスンを進めました。


また私が話したフレーズに対して間違った表現があった時には、正しい文章をチャットでタイピング送ってくれたり、一緒にその文章を読み上げてくれたので、レッスンが終わった後でも復習出来ましたし、その後の記憶にも残りやすかったです。この辺りのコミュニケーションの取り方については申し分ありません。



オンライン英会話スクール レアジョブのレッスンの際の画面オンライン英会話スクール レアジョブのレッスンの際の画面





今回のフリートークの中で私が心掛けたのは「講師の方に自分から積極的に質問していく」という姿勢です。

その際も「会話を自分からスタートさせる」という姿勢で積極的にレッスンに臨んだ事がとてもよかったように感じています。



最後のラスト10分前くらいから、他のレッスンも行いました。雑誌や新聞の記事をテーマに使ったレッスンです。目的としては、英語の発音の矯正、語彙力をアップさせる事がレッスンの目的だそうです。


このレッスンで使われる雑誌や新聞の記事は比較的新しいテーマのニュースが多くて楽しみながら出来ましたね。特にビジネス記事、スポーツ関連等のニュースでは、実際の会話で使えそうなボキャブラリーも学習できました。


私は単語力にはある程度自信があったのですが、リーディング中心で英単語を覚えていた事もあり、実際に音で英単語を聞く場合と文字で見るのとは全く違う場合があるので、その単語を上手に発音にするのに苦労しました。

日本式の学習スタイルで英語を勉強された方の中には、私と同じようなタイプの方は多いのかもしれません。今後はこのような点に気をつけて勉強していこうと思った瞬間でしたね^^




オンライン英会話スクール レアジョブの講師の英語のレベルと質について



今回の講師はJof.r 先生でした。
フィリピン大学でコミュニケーション学科を学ばれている先生のようです。

英語の発音はかなりネイティブっぽいです。どちらかと言うとアメリカ英語のアクセントにとても近く、アメリカ英語に聞きなれている私としては非常に聞き取りやすかったです。


コミュニケーションの取り方が申し分ない感じがしました。このような講師の方の場合、フリートークはしやすいですね。


口下手な英語学習者の私でも、問題なくフリートークが楽しめるように話題をコントロールしてくれる点はやはりポイントが高いですね。いずれにしても外国人相手の対応に慣れている印象を受けました。




オンライン英会話スクール レアジョブのレッスンを受けた管理人の総合評価



レアジョブのセールスポイントとしては、雑誌や新聞などの記事を使ったレッスンだと思います。
今回の場合は、レベルチェックの為にフリートークをメインで行いましたので、記事を使ったレッスンの時間が少な目になりましたが、
レッスンを受ける度に違ったニュース記事の教材で勉強できる点はユニークなポイントだと思います。


フリートークの学習に飽きた方やテキスト使った学習をしたい方にはお勧めだと思います。
余談ですが、私の友人で数ヶ月前にこのスクールのレッスンを受講した人がいます。

彼は少し難しかったといっていたので、ニュース記事(レッスンで使うテキスト)のテーマによっては難しく感じる方も多いのかもしれません。(ちなみにその彼は英会話初心者です。英会話スクールに通うのが初めてのようです。)


私個人の意見としては、フリートークを受講しながら、平行してアーティクルレッスンをバランスよく受けるようにする方法であれば英語力は伸びそうな感じです。次回またレッスンを受けてみようと思います。



レアジョブも無料で体験レッスンを受講する事が出来るので、まずは一度体験レッスンに参加してみるのもありだと思います。その上で本命の英会話スクールを選ぶ方法が良い英会話スクール選びを出来ると思います。


  オンラインレッスンのレアジョブ英会話












実際に体験してみたお勧めの英会話スクールTOP3

EFイングリッシュライブ(EF English Live)


オンライン英会話EF Englishtown
ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。

このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。

また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。

質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。

EF English Live 公式




Bizmates(ビズメイツ)



このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。

しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。

しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。

このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。

普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。

また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。

Bizmates 公式







DMM英会話



このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。

英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。

ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。

レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。

レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。

これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」

DMM英会話 公式