スポンサーリンク
Contents
フィリピン系オンライン英会話スクール ZUBU Easy ENGLISHのレッスンを受講した際の体験談と感想について
今回は2回目のレッスンという事でカランメソッドのレッスンを受講する事が出来ました。ZUBU Easy Englishの方針なのか、先生個人の特徴なのか分かりませんが、時間前に必ずチャットで「今から電話してもOKですか?」という確認を取ってくれる点は、これからレッスンを受講する生徒としても、安心出来る配慮ですね。レッスン受講日:(2013年09月1日 14:00~14:25)
オンライン英会話スクールZUBU Easy ENGLISHのレッスン内容
Tina先生の元気な挨拶からレッスンはスタートします。
まず、いつものように場を温める為の簡単な自己紹介からはじまります。
カランメソッドを始める前にレッスンについての概要が説明されます。基本的には今までに受講してきたカランメソッドの進め方と同じですね。
ただこのスクールはアイスイングリッシュやABCアカデミー等が採用している「e-room」というシステムがありません。ですから当初は、どのようにしてカランメソッドのレッスンを行うのかな~と思って心配していたんですが、結果として全く問題はなかったです。
先生側の方で特殊なソフトを使い、スカイプの画面越しに綺麗な状態でカランメソッド用の教材を表示してくれます。
これであれば「e-room」がなくても問題ありません。
気になるカランメソッドの内容としては、アイスイングリッシュ等ほぼ同様の教材、進め方ですね。若干、ZUBU Easy ENGLISHの方が簡素にしている印象は受けますが、基本的なところは殆ど同じといっていいと思います。
レッスン中には、日本人が苦手な「LとRの発音」についての話があったんですが、私も御多分に洩れず苦手な発音です^^ 聞き分けする事は出来ますが、実際に口に出して言ってみると以外に難しいですね^^ その辺りは徹底して指導してもらえました。
これらは意識的に気をつけながら、練習していけば次第に上手になるようです。先生が受け持っている生徒の中に、「LとRの発音」が全く出来ない生徒の方がいたようですが、レッスンを続けて6ヶ月目の現在では、かなり上手に発音出来るようになっているようです。
そしてレッスンの最後には、私の今後の英語学習に関するアドバイスをもらいました。
先生が私にしてくれたアドバイスのポイントとしては・・・。
- 1. ネイティブ向けに書かれたメディア(ウェブサイトや本)を使って勉強する事。
- 2. それらのメディアを使ってリードアラウドを使い学習をする事。(リードアラウドとは英語で書かれた文章を声に出して読む事です)
- 3. 英語の音楽を聴くこと。これによってネイティブの綺麗な発音が耳に残りやすいとの事です。
Tina先生の英語学習・教育に対する考えは、元々は自身の体験談=つまり先生が幼少時に両親から受けた英語教育の考えがメインになっているとの事です。
基本的には自然に生の英語に触れながら、リードアラウドを中心に勉強していく方法が良いと進めてくれました。それと同時に並行して英語のアウトプット(フリートークなど)を行うようにすると良いとの事です。
このアドバイスを始めた時点で、レッスンの時間は終わっていましたが、説明が終わるまでしっかりと解説してもらえました。
今回のレッスンが体験レッスンと分かっていながらも、こうした対応をしてくれる所等は良いスクールの特徴ですね。単に時間だけで区切るようなビジネスライクな学校ではありません。こういう部分ってとても大切ですね^^
オンライン英会話スクールZUBU Easy ENGLISHの講師の英語のレベルと質について
今回のレッスン担当はTina先生です。ZUBU Easy ENGLISHでの講師暦はまだ4ヶ月目という事ですが、以前も他の英語学校で講師をしていたとの事です。オフィスでも仕事の経験もあるようなので、ビジネス英語も教えられるという事でした。
レッスンを受けた感じをみても、教える事に慣れている感じはします。今までも主に日本人の生徒に英語を教えてきたようです。
発音はとても綺麗です。特にLとRの発音等を聞くとアメリカ英語にとても近い発音ですね。
オンライン英会話スクールZUBU Easy ENGLISHのレッスンを受けた管理人の総合評価
同じ日にZUBU Easy ENGLISHのレッスンを2回受けましたが、どちらの講師の方もかなりしっかりした方です。こんな事を言いたくありませんが、これだけオンライン英会話スクールが乱立していると、1つの学校に必ずと言っていい程、あまり良くない講師の方、そしてスクールにぶつかります。
しかし、ZUBU Easy ENGLISHは、一回目のレッスンのレビューでも書きましたが総合的に見ても平均点以上のスクールです。特にカランメソッドが受けられるスクールなだけでも、特典は高いですが、講師の方も英語講師としてベテランの方が多い印象を受けました。
朝の時間帯も、まだ結構予約が取れるスクールなので、試しにカランメソッドを受けてみたい方には、オススメ出来そうなスクールです。
※残念ながらこの英会話スクールは現在、閉鎖中となっています。
ZUBU Easy ENGLISH レッスン内容 ZUBU Easy ENGLISH 人気講師 ZUBU Easy ENGLISH 体験談 ZUBU Easy ENGLISH 口コミ ZUBU Easy ENGLISH 評判 ZUBU Easy ENGLISHの体験レッスン感想 オンライン英会話スクールZUBU Easy ENGLISH
スポンサーリンク
EFイングリッシュライブ(EF English Live)

ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。
このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。
また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。
質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。
Bizmates(ビズメイツ)

このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。
しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。
しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。
このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。
普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。
また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。
スポンサーリンク
DMM英会話

このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。
英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。
ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。
レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。
レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。
これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」