GNA PR

オンライン英会話 GNAを体験した際の感想とレビューを紹介

オンライン英会話スクール GNA
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

GNAで英会話レッスンを受講した際の体験談と感想について



今回レッスンを受けたオンライン英会話スクールはGNAという英会話スクールです。きっかけとしては、いつも見ているニュースサイトの広告でたまたま見つけたスクールです(笑)。

比較的新しい雰囲気のスクールだった事もありネットでのレビューや、評判、口コミも少なかったので、それもあって今回は体験レッスンを受ける事にしてみました。

サイトの雰囲気もよさそうで、丁寧に作りこまれている感じがします。早速体験レッスンを受講してみました。


オンライン英会話スクール GNAオンライン英会話 GNAを体験した際の感想とレビューを紹介


GNAは主にフリートークのレッスンが中心のスクールのようでした。ちなみにこのスクールはフィリピンの政府機関に推奨されているスクールという事らしく、スクールのクオリティーに関しては政府のお墨付きといった感じなのでしょうか。

それとこれは私の素朴な疑問だった事もあり、レッスン前に気になったので調べた事があったんですが、私ははじめこのスクールが「GNA」というスクール名だと思っていました、

ですが、どうも1つのスクールが2つのコースとしてプロモーションしているようです。また、よく考えると正式なスクール名が”English Net College with GNA”なので、ENC(English Net College)という名前が正式なスクール名かと思っていました。

しかし後にわかった事なのですが、「GNAの方はテキストを使ったレッスンを中心に行うスクール」という位置づけで、「ENCはフリートークのレッスンを中心に行うスクール」というようにコンセプトが分かれているスクールとの事、両校合わせて「English Net College with GNA」という正式名になるというのが正解のようです。^^

話はそれましたが、このスクールは他の英会話スクールの予約方法とは違い、自分で希望の講師を選びレッスンを受けるのではなく、希望の時間帯にレッスンを予約すると、GNAのスタッフ側が講師を手配してくれるという予約システムをとっています。

ですから、どの講師がレッスンを担当するのか、レッスンが始まる直前までわかりませんでした。(しかしスタッフサイドが効率的に講師のスケジュールを見て予約を入れてくれるので、その点に関してはオンライン英会話に慣れていない方にも安心して利用出来ると思います。)




オンライン英会話スクール GNAの教材やコースについて



オンライン英会話スクール GNAのコースオンライン英会話スクール GNAのコース






オンライン英会話スクール GNAのコースオンライン英会話スクール GNAのコース








オンライン英会話スクール GNAのレッスン内容



まずは自己紹介をしながらのレベルチェックです。基本的には先生が、質問内容をコントロールしてくれるので、とてもやりやすかったですね。質問内容としては、今までの仕事のキャリアについて、学生時代の専攻についての質問が中心でした。

その時に感じたんですが、このようなテーマの話をする場合(仕事のキャリア話など)に「英語の基礎がどのくらい理解出来ているのか?」という事を確認出来るステップなんでしょうね。


例えば、今までの仕事のキャリアを話す場合、当然過去の事を説明するので、「過去形、過去分詞などがしっかり使いこなせているのか?」、「基本的な文法はしっかりと出来ているのか?」、「日常会話をする上で基礎的な単語力はあるのか?」などをチェック出来ますからね。その辺りを見られるんだと思います。


旅行関係や休みの時の過ごし方なども会話のテーマになりましたが、やはり基本的にフリートークのテーマは過去の話をする事が多いので、その辺りの表現に関しては改めて復習していきたいと思いました。

毎度の事ですが、フリートークをすると、自分の苦手な部分を洗い出す良い機会になるので、タダ話しているだけでも実際は勉強になっているんですよね。


そして最後に余った時間で、ウェブのテキスト教材を使ったレッスンを行いました。
先生と一緒に各パート毎に、テキストをリーディングしていきます。

この際に読み方がわからない単語が出てきたんですが、先生からは「そのまま続けて読んで下さい」と言われたので、何とか間違えながらも読み進めます。


一通り読み終えた後に、先程私が読めなかった単語をチャットボックスの方にタイピングしてもらい、読み方を教えてもらいました。同時に読み方もわからなかったので、意味も説明してもらいました。


オンライン英会話スクール GNAのウェブテキストオンライン英会話スクール GNAのウェブテキスト







  • fluids/FLU wids/ (読み方)
  • fluids=liquids (意味)


  • liquids/LIK wids/ (読み方)
  • liquids=water, beer, juice, tea (意味)


  • exhaustion/EKS zos chon/ (読み方)



その後に「exhaustion」という単語を使って自分で英作文するというアクティビティーを行いました。聞いているだけだと、以外と簡単なように感じますが・・・。これが意外と難しいんです。特に私は普段から英作文を作る事に慣れていないので(汗)



オンライン英会話スクール GNAのレッスン画面オンライン英会話スクール GNAのレッスン画面







またまた話しはそれますが、一般的に私たち日本人の英語学習者は、スピーキングと同様にライティングスキル(英作文力)が苦手と言われているそうです。

うちの妻(英語圏の人)に聞いてみても、日本人で英語がかなり出来る人と英語でメールしていても、やはりそういう細かい間違い(ライティングのミス)は見られるそうです。逆に言うとそのくらいライティングは難しいスキルなんだと思います。

それと、スピーキングスキルとライティングスキルには比較的近い関係があるようで、どちらかのスキルが上がれば、もう一方のスキルも自然と上がるようです。

今回の受けたレッスンの中で一番の収穫は、何と言っても英作文能力の大切さに気がつけた事ですね。今後は、英作文力をつける為のライティング学習として、ディクテーションを中心に勉強を行っていきたいと思いました。


他のスクールのように講師を選ぶことは出来ませんでしたが、講師の予約をスクール側でやって欲しいと思っている方にはいいと思います。

レッスン用のテキストも比較的充実しているようなので、テキストを中心に勉強したい方には向いているかもしれません。




オンライン英会話スクール GNAの講師の英語のレベルと質について



Jayde先生は普段はGNAではなくて、ENCの方で講師をされているようです。レッスンの進め方や時間配分などを見ていると、比較的英会話講師として経験がある方なのではないかと思います。

彼女の英語の発音に関しては「フィリピン英語特有のクセは少ない」と思いました。勿論、全くクセがないと言えば嘘になりますが「聞き取りづらいくらいにクセある」という感じではありません。



オンライン英会話スクール GNAのレッスンを受けた管理人の総合評価



今回は私の仕事の都合上、かなり急にレッスンを予約しましたが(レッスン開始の一時間前です)それでも、迅速に対応してくれた点は素晴らしいと思いました。

以上の事を考えると、何か問題があった際のサポートは期待出来るといっても良いと思います。会社の運営体制としては、しっかりしているのではないでしょうか。


GNAのレッスンの内容や料金は、他オンライン英会話スクールと比べても特別な違いはなかったのですが、唯一のポイントとしては『30日間返金保障システム』があるという事です。


GNAでは入会した後に、いかなる理由でも30日以内であれば、レッスン料金を返金してもらえるシステムになっているようです。

もしスクール自体が自分に合わなかった場合の事を考えると、体験レッスンが2回受けられますし、返金制度もあるので一切のリスク無しでレッスンは受けれるメリットは大きいですね。


またこれ以外に「家族シェア」というシステムがあります。通常のレッスン費用に1,000円プラスで、それぞれのコースを家族でシェア出来るシステムです。

もし、一人では毎月のレッスン回数を消化出来ない場合はレッスン費用が無駄になります。

キッズレッスンのプラントもシェアが可能なようなので、子供の英語教育を考えている方、親子で英語を勉強している方にもオススメ出来そうです。




実際に体験してみたお勧めの英会話スクールTOP3

EFイングリッシュライブ(EF English Live)


オンライン英会話EF Englishtown
ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。

このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。

また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。

質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。

EF English Live 公式




Bizmates(ビズメイツ)



このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。

しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。

しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。

このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。

普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。

また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。

Bizmates 公式







DMM英会話



このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。

英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。

ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。

レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。

レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。

これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」

DMM英会話 公式