スポンサーリンク
e英会話でカランメソッドのレッスン2回目を受けた際の感想と体験談を紹介
私のお気に入りのメソッドでもあるカランメソッドですが、最近この勉強スタイルにもようやく慣れてきたように思います。その勢いにのって、今回もオンライン英会話の「e英会話」

受講日:(2013年09月05日 18:15~-18:45)
今回のカランメソッドのレッスンでは、前回の講師とは違う講師の方を選んだんですが、さすがe英会話とでもいうのでしょうか、前回のレッスンの記録がスクール側でしっかりと管理されていました。以上の事から、前回の続きからレッスンをスタートする事が出来ました。
確かに前回のレッスンの記録を見てみると、次はイギリスの都市・地名に関する内容でカランメソッドを行いますという事で終わっていました。このような前回のレッスン内容も次のレッスンを担当する講師に引継ぎされているようです。スクールの運営体制としては信頼出来るポイントですね。
前回のレッスンの体験談について
このようなシステムであれば、もし希望の先生の予約が取れない場合でも問題なくレッスンの続きを行う事が出来そうです。スクールとしてしっかりと運営管理されると感じました。
ネット環境も含めて、e英会話のバーチャルレッスンルームは非常に安定していました。スカイプ音声の遅延やバーチャルレッスンルームのビデオカメラの映像が止まるというような事も一切ありませんでした。
この点に関してはオンライン英会話スクールとして評価すべき点だと思います。ネット環境等が悪いオンライン英会話スクールも多いですからね。その点も良いスクールを見極めるポイントになると思います。
オンライン英会話スクールe英会話実際のレッスンとレッスン内容について
レッスンの最初に軽くお互いの自己紹介をします。このようなウォーミングアップってカランメソッドのレッスンをする前には大切なだと思います。
今回のレッスンは、ベテラン講師の方がやってくれたカランメソッドのレッスンだった事もあり、非常に効率良くレッスンを進める事が出来ました。しかし、毎度の事ですが、カランメソッドは非常に頭を使いますね(笑)。
レッスンの内容としては、単純なパターンプラクティスを繰り返すだけなので、何も難しい事をしているわけではないんですが、パターンで英語を話す事に慣れていないうちは、苦労する方がいるかもしれませんね。
レッスンの後半からは、慣れもあるので、そんなに気を張って構える必要もないんですが、やっぱりフリートークのレッスンのようなリラックスしたモードには中々なれないですね。^^
人によってはスパルタ的に感じるような人もいるようですが、私には丁度良いレッスン内容だと思います。単純なパターンプラクティスでも十分な勉強になりますからね。
実際にカランメソッドのお陰でネイティブとの会話においてもフルセンテンスを使って綺麗な文章で英語を使うようなクセが出来るようになったと思います。ですから自然とパターンやフレーズが身についているんだな~といった感じです。
私の方がレッスンに慣れてきてからは、サクサクと題材を変えながらレッスンが進みます。
一度コツを覚えれば、何の問題もなくカランメソッドのパターンをこなせるようになってきます。
とにかくカランメソッドのレッスンでは集中力を保つようにする事。それが出来ればかなり効果的な英会話のトレーニングになると思います。それと英語を口から出す事が自然になります。
オンライン英会話スクールe英会話講師の英語のレベルと質について
今回の講師はイェン先生が講師を務めてくれました。
こちらの以下のリンクから先生の紹介ビデオを見る事が出来ますが、先生の発音はとても綺麗です。
(http://www.youtube.com/watch?v=EKua6EW14Bo)
英会話講師としてのキャリアも長いのでカランメソッドのレッスンを受けるのであれば、このような講師の方を必ず選ぶようにしています。それとカランメソッドのレッスンに慣れている講師の方を選ぶ事も私は大切にしています。
以前、英語圏の会社が運営している某オンライン英会話スクールで、カランメソッドのレッスンを受けた際、担当の講師の方が、カランメソッドに対応出来る講師の方だったはずなんですが、どうもカランメソッドのレッスンを受け持ってから日が浅いようで、とてもギコチないレッスンだったのを覚えています。
しかし、今回のイェン先生に関しては全くそのような事はありませんでした。レッスンの進行管理もしっかりと行ってくれたので、結果的にはレッスン時間をフルに使えた有意義なレッスンになりました。
オンライン英会話スクールe英会話のレッスンを受けた管理人の総合評価
今の所、国内でカランメソッドのレッスンを受ける事が出来るオンライン英会話スクールの中では私は「e英会話」と「Ays English (アイスイングリッシュ)」の2社をお勧めしていますし、実際に私の中で2つともお気に入りのスクールになっています。理由としては、講師の質やネット環境、システム的にも使いやすい点です。どちらも他のスクールに比べてスクールのレベルが高く、サービスも安定しています。
しかしレッスン費用的にみると、e英会話は品質にこだわるという理由から、他のオンライン英会話スクールの中では若干高めに設定されている事は事実です。
これは私の考えでもあるんですが、最終的には学習効果が高いレッスンを受けられるのであれば、多少費用がかかったとしても納得して学習に投資する事が出来ると思うんです。
逆に安かろう悪かろうのようなスクールでレッスンを受講するのであれば、はなからレッスンを受けない方がましだと思っています。
それと折角の英会話のレッスンを良いものにする為には「自分がレッスンをやりやすい講師の方を見つける事」それも大切な要素になると思います。
そうする事によって(講師の方と)お互いに息を合わせて楽しみながら良いレッスンをする事が出来るようになると思うんです。私自身はそのように考えています。
それと最後に今回のレッスンの私のレビューがメールで送られてきました。一応公開しておきます(笑)
e英会話も今なら無料でレッスンを受講する事が出来るので、まずは気軽に体験レッスンに参加してみるのもありだと思います。その上で本命の英会話スクールを選でもよいですしね^^。私はいつもそのようにして英会話スクール選んでいます。



スポンサーリンク
EFイングリッシュライブ(EF English Live)

ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。
このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。
また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。
質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。
スポンサーリンク
Bizmates(ビズメイツ)

このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。
しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。
しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。
このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。
普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。
また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。
スポンサーリンク
DMM英会話

このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。
英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。
ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。
レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。
レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。
これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」