オンライン英会話スクールレビュー

オンライン英会話スクール ビズメイツ(Bizmates)でレッスンを受けた時の体験談・感想をレビュー(2回目)

ビズメイツ Bizmatesのレッスン用のテキスト

ビズメイツ(Bizmates)でレッスンを受講した際の体験談と感想を紹介



最近はオンライン英会話の口コミサイトも非常に多くなってきましたね。それに伴ってそれらの口コミや評判の真偽ってどうなの?と思っている私ですが^^ 

そんな事もあり私は基本的には、他人の口コミや評判は参考程度に留めて実際に必ず自分でレッスンを体験してから判断するようにしています。

そしてその結果、「自分で良かったと思えるスクールだけに入会してレッスンを受ける」というように決めているんですが、このビズメイツもそんなスクールの一つです。


ビジネス英語を専門に学習出来るオンライン英会話スクールとして、口コミサイトでも度々紹介されているビズメイツですが、実は私も以前にレッスンを受講した事があります。

確かにここの講師の質は他のスクールと比べてもコミュニケーション力が高い良くトレーニングされた講師が多い印象を受けました。


これは私の個人的な意見ですが、総合的にみてもこのスクールの内容であれば、わざわざお金を払うだけの価値があるスクールだとは思います。

その理由としては、全体的にレッスン内容の趣向が凝らされている事、コミュニケーション能力が高い良質な講師が多い事、受講生の英語レベルをスクール側と講師が的確に把握出来ている事、この点は他のスクールと比較しても評価すべきポイントではないかと思います。


参考:「ビズメイツ(Bizmates)でレッスンを受けた際の体験談と感想について(1回目)



結果としては、このような点が気に入りまたレッスンを受けてみたいと思うようになりました。前回の講師の方(Janice先生)を予約したかったのですが、スケジュール的に私のスケジュールと合わせる事が出来なかったので今回は他の講師の方とレッスンを行いました。




初回のレッスンを受講してから少し期間が空いてしまった事もあって、少々緊張気味で始まったレッスンでしたが、レッスンを担当してくれたAyo先生の丁寧なフォローのお陰もあり、結果的には満足出来るレッスンを受講する事が出来ました。前回のレッスンを担当してくれた講師のJanice(ジャニス)先生同様に、今回のレッスンを担当してくれたAyo先生も細かい気配りが出来る熱心な方でした。

英語の教え方やコミュニケーションの取り方もさすが慣れているな~。という印象の方でした^^


ビズメイツで無料体験レッスン





オンライン英会話スクール ビズメイツ Bizmatesのレッスン内容



今回のレッスンを担当してくれたAyo先生は、とても話しやすい人柄の方という事もありレッスン開始からリラックスした雰囲気で会話をはじめる事が出来ました。


またオンライン英会話では、お約束の「形式ばった自己紹介」はなく自然に会話をしてお互いの事を紹介したといった感じで話を進める事が出来ました。

会話の中では先生の趣味である料理の話を聞いたり、休みの過ごし方を聞いてみたり、普段見ているテレビ番組の話をし合ったりしました。昔、日本のテレビ番組で「料理の鉄人」っていう番組がありましたが、フィリピンでも料理バトルをするテレビ番組って人気があるみたいですね^^



オンライン英会話スクール ビズメイツ Bizmatesの体験レッスンを受けた時のレビューオンライン英会話スクール ビズメイツ Bizmatesの体験レッスンを受けた時のレビュー




そんなフリートークを続けながら、今回のレッスン内容についての希望を聞かれました。

色々と話していくと、前回のビズメイトのレッスンから数ヶ月が経っている事がスクールのデーターベースで判明し、先生の方から「前回のレッスンから少し期間が空いているので同じテキストを使って復習しましょう」という提案があり、復習の意味も込めて同じテキストを使ったレッスンを行う事になりました。


しかし、前回と同じテキストを使ったものの、今回のレッスンではこのテキストを使い、”ミニカランメソッド”のようなレッスンを行いました。

内容としては、まず一通りすべての文章を私が読み上げて、その文章の内容に対して先生が様々なパターンの質問をするといったレッスンです。


ビズメイツ Bizmatesのレッスン用のテキストビズメイツ Bizmatesのレッスン用のテキスト



質問している内容は同じでも、聞き方を変えた質問であったり、わざと逆の表現を使って質問をしてきたりと、少しトリッキーな質問パターンを使う所などは、カランメソッドを思わせるようなレッスンでした。


Ayo先生も質問内容を考える際に少し苦労されていたようでしたが、この一手間加える工夫が結果的にとても良い質問となって効果的なレッスンになったように思います。


このようなレッスンの進め方や方法はAyo先生がアドリブで生み出したアクティビティーなのかもしれませんが、この辺りも含めてとても評判の良い先生だと思います。

予約のスケジュールを確認してみると分かりますが、結構人気がある講師の方だと思います。

レッスン中も逐次「私が内容を理解しているか?」「レッスンについてこれているのか?」等を度々確認してくれますし、新しいアクティビティーに移る際には、必ず私が理解しているのかを確認してくれます。(←この点は非常に重要だと思います。)


また私が、「その単語は何と言う意味ですか?」という質問にも、以下の画像のように度々チャットで文字にして説明してくれたり、先生の質問内容に対して私が間違った文法、言い方をした場合は「必ず正しい言い方をチャットで文字にしてくれる」という事もしっかり行ってくれます。その点は非常に好感が持てる方でした。



オンライン英会話スクール ビズメイツ Bizmatesの体験レッスンを受けた時のレビューオンライン英会話スクール ビズメイツ Bizmatesの体験レッスンを受けた時のレビュー




オンライン英会話スクール ビズメイツ Bizmatesの講師の英語のレベルと質について



今回のレッスンでAyo先生を選んだ理由としては、なんといっても発音の綺麗さです。

私は基本的には、発音の綺麗な講師からレッスンを受けたいと思っている事もあって、レッスンの予約をする際に講師の方の自己紹介の動画を必ず見るようにしています。


Ayo先生の動画インタビューの英語の発音を聴いてもらえればわかると思いますが、英語の発音はかなり綺麗なアメリカンイングリッシュの発音です。レッスン中もとても聞き取りやすかったですね。


オンライン英会話スクール レアジョブの人気講師Ayo先生 オンライン英会話スクール レアジョブの人気講師Ayo先生 



また以前は報道記者として働いていたとの事で、ビジネス英語の知識やスキルも申し分ないと思います。
日本語が全くわからない所も良いと思いました。(私が英語に困った時でも日本語を話してしまう事がない為)




オンライン英会話スクール ビズメイツ Bizmatesのレッスンを受けた管理人の総合評価



やはり今回の講師の方も非常に良くトレーニングをされた講師の方だと思いました。

レッスンの進め方も効率的ですし、それでいてフレンドリーなので、ビジネスライクさを感じません。

それと、だたテキスト通りにレッスンを進めるのではなく、講師の方が自ら考えた方法、質問内容を使ってレッスンを進めていく点は、非常にフレキシブルで良いと思いました。こういった講師の方がいるスクールの存在はとても貴重だと思います。


過去の私のレビューでも書きましたが、やはり「良い英会話スクール」=「良い講師がいるスクール」という一言に尽きると思います。

良い講師が沢山いる英会話スクールはやっぱり人気がありますし、スクールの雰囲気自体もとても良いです。


また、レッスンを受け終わった後にも「もう一度レッスンを受けてみたい」、「勉強になったな~」という感情が湧いてくるスクールは素直に良いスクールだと思うんです。

そのような事を考えると、ビズメイツは総合的に分析しても素直にオススメ出来るスクールだと感じました。


レッスン費用も「ビジネス英語が学べるコースがあるオンライン英会話スクール」の中では比較的リーズナブルなスクールですし、私が受けたビジネス英会話のレッスンの中では最もクオリティーが高いレッスンだと感じています。

ビズメイツは無料で体験レッスンを受講出来ますので、気になった方は一度体験レッスンを受けてみてもいいと思います。



ビズメイツで体験レッスンを受講




※ビズメイツのレッスン体験談はこちら





実際に体験してみたお勧めの英会話スクールTOP3

EFイングリッシュライブ(EF English Live)


オンライン英会話EF Englishtown
ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。

このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。

また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。

質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。

EF English Live 公式




Bizmates(ビズメイツ)



このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。

しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。

しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。

このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。

普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。

また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。

Bizmates 公式







DMM英会話



このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。

英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。

ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。

レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。

レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。

これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」

DMM英会話 公式