スポンサーリンク
ぐんぐん英会話でレッスンを受けた時の体験談・感想を紹介します
今回のレッスンはネットの口コミやレビューでもわりと評判の良いぐんぐん英会話

(受講日:2013年06月03日(月) 19:30)
ぐんぐん英会話はフリートークが中心のレッスンをメインに行っているような感じですが、レッスンで使う教材を見てみるとビジネス英語向けのレッスンや子供英会話、TOEIC対策向けのレッスン、ディスカッション用と一通り基本的なレッスンは用意されているようです。
ぐんぐん英会話レッスン予約画面
ぐんぐん英会話でも、こちらに在籍しているすべての講師から自分の好みに合わせてレッスンが受けられるスタイルになっていますが、今回のレッスンに際して講師の経験が3年間の先生を選びました。
調べてみた感じですと、かなりの数の講師の方が登録されているようです。
今回私が予約した19:30と言う時間は結構人気があるのか、比較的予約が埋まっている方が多かったですね。
おそらく人気の講師の方はレッスンの予約が埋まっているという状況なんでしょうね。
ぐんぐん英会話のレッスンで使用する教材
レッスン中にも特にこのスクールで使用する教材の話は出てこなかったですね。
基本的にレッスンで使う紹介されている教材はアマゾンで購入するようです。
通常のフリートークで使うようなテキストからTOEIC向け、ビジネス英語向けの教材を使ってレッスンも出来るようです。
オンライン英会話スクール ぐんぐん英会話のレッスン内容
今回のレッスンは予約時にフリートークをメインに、時間があればテキストを使ったレッスンをしたいという旨を伝えていました。
しかし実際にレッスンがスタートすると、講師の方から「まずは、あなたの自己紹介をして下さい」という、いつもとは少し違う展開に面食らいながらも・・・。
何とかいつもの自己紹介を済ませました。
しかし・・・。いつもどおりの自己紹介を済ませ、私の自己紹介を終わらせようとすると・・・
先生が「それで?」「その他には?」というように、さらに質問を長引かせようする流れを作ろうとしていたので
私は余計に緊張して頭の中に英語のフレーズが浮かんでこなくなってしまったんですね・・・(汗)
そして、私の自己紹介が終わった後は、基本的に他のオンライン英会話レッスンであれば先生側の自己紹介をしてもらえるはずなんですが、今回のSOL先生は自分の自己紹介は特にされませんでした。
レッスン時間を効率的に使う為なのか、私にもっと英語を話せる為の作戦なのか
理由はわかりませんでしたが、いつもと違う展開に少し拍子抜けです。
その後に「私の何か質問はありますか?」という事を聞かれたので、あえて以前他の英会話スクールでもしたような質問を投げかけました。
- 英語のスピーキング力をアップさせる為にはどのくらいの期間を要するのか?
- 英語を話せるようになるには、スピーキングとリスニングのどちらが重要ですか?
- 先生はどんな方法で英会話を勉強するべきだと思っているのか?
1.に対しての答えは、ぐんぐん英会話で最低6ヶ月のレッスンを行えばスピーキングスキルは向上すると言っていました。
2.に対しての答えは、英語を話せるようになるにはスピーキングとリスニングの学習以外にも、総合的な英語の学習(つまりライティング、リーディングも含む)が必要との事でした。
3.この質問の対しての答えは、とにかく英語で話す訓練を毎日行うようにする事が大切との事。
ネイティブの友達でも、英会話スクールの講師でも、英語を話せる人と誰でもいいので英語を口から出すトレーニングをする必要があるとの事です。
この三つの質問をした時点で、すでにレッスンの残り時間は10分を切りました(笑)。
そうしてフリートーク?も一通り終わった頃にようやく・・
こちらのページ(http://gngnnewsarticle.wordpress.com/2013/06/02/what-lies-behind-a-smile/)を使い次のレッスンを進めていきます。
今回はあくまでトライアルレッスンという事もあるんでしょうか
教材は使わずにぐんぐん英会話の方で用意したウェブページを教材にしてこのアクティビティーを進めていきます。
まず上記のページを私が読んでいきます。
慣れない文章なので、かなりつっかえながらリーディングしていきました。
何とか読み終わったその直後・・・。
最後の7分を前に突然先生との音声が途切れて、スカイプの通話が切れました。
3分程、先生の方のスカイプがオフラインになってしまいました。
私の方はネット通信状態に問題がないので、おそらく先生側のインターネットの問題だと思います。
レッスンの当初から、若干音が小さかったり、少し聞きづらかったりした時があったのでそういった事も関係していたんだと思います。
しばらくすると、再度先生の方から連絡がありました。
ネット環境が悪くて通話が切れてしまって、ごめんなさいと言われました。しかし既にレッスンの時間は残り2分になり、先生からもう今回のレッスンは終了しますという挨拶が告げられます・・。
次回のレッスンについての説明をされましたが、終了時間が迫っていたので、かなり早口で次回のレッスンの説明されたので、殆ど理解出来ませんでした。
今回のレッスンに関してはトライアルレッスンだったとしても
とても消化不良な印象を受けるレッスンでした。
次回レッスンを受ける事があれば、他の先生でレッスンを受けてみたいと思います。
教材を使ったレッスンは途中で終わってしまったので、レッスンに関する公正な評価は、今回のレッスンでは出来ませんね。
オンライン英会話スクール ぐんぐん英会話の講師の英語のレベルと質について
今回の講師はSOL先生でした。
今まで3年間にわたって韓国の語学留学生に英語を教えてきた経歴があるようです。
先生としての落ち着きはありましたが、いかんせんトライアルレッスンという事なのか、私の方から話させるという姿勢が目立って会話が止まってしまうシーンがありましたが、コミュニケーションについては問題無いと思われます。
英語の発音はネイティブと比べても差ほど問題ありませんでしたが、単語によって聞き取りずらい発音やアクセントがありましたね。その際には 「I sorry?」と聞き返して再度質問すれば、問題ないレベルで聞き取る事が出来ました。
オンライン英会話スクール ぐんぐん英会話の総合評価
私は基本的にフリートークのレッスンが好きなタイプなのですが、今回のようなスタイルのフリートークのレッスンは初めてでしたね。いつもと違ったスタイルでレッスンが進められた事もあったので、正直私としてとてもやりづらかったです。
先生いわく、私の英語のレベルはそんなに悪くないですが、まだまだスピーキングに関しては英語ビギナーのレベルだそうです。特に自分の言いたい事をもっとしっかりと言えるように練習する事。会話のパターンをもっと増やす事を指摘されました。
私は今までフリートークのレッスンが好きでした。テーマを気にせず英語を自由に気兼ねなく話せますし
事前に自分で独学していたフレーズもフリートークで相手に通じるか試す事が出来るので、個人的には凄く効果を感じてレッスンを受講していました。
しかし今回のように自由にフリートークが出来ないレッスンの場合、逆にフリートークのレッスンは良くないですね。まだテキストを使った本格的なレッスンをしていないので、これだけで判断出来ませんが、正直この状態(ネット環境も含めて)でのレッスンが行われるようであれば、次にレッスンを受ける可能性は少ないと思います。



ぐんぐん英会話 人気講師 ぐんぐん英会話の体験レッスン感想 ぐんぐん英会話の講師 ぐんぐん英会話の講師の質 ぐんぐん英会話フリートーク ぐんぐん英会話レビュー ぐんぐん英会話口コミ ぐんぐん英会話教材 ビジネス英語向けのレッスン
スポンサーリンク
EFイングリッシュライブ(EF English Live)

ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。
このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。
また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。
質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。
スポンサーリンク
Bizmates(ビズメイツ)

このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。
しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。
しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。
このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。
普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。
また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。
スポンサーリンク
DMM英会話

このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。
英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。
ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。
レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。
レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。
これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」