エルムンド

エルムンド(EL MUNDO)で体験レッスンを受けた際の感想をレビュー(1回目)

フィリピン系オンライン英会話スクール エルムンド(EL MUNDO)

エルムンド(EL MUNDO)は評判通りのスクール!? 講師の質は? レッスンの質は?



今回はエルムンドの体験レッスンを受けてきました。一般的にオンライン英会話教室の講師は在宅しながら仕事をする人が多いようですが、エルムンドの講師たちは全員レッスン専用のセンターで仕事を行っているようです。

そんな事もあって、レッスンに影響が出ないようにネットの通信環境の整備には気を配っているようです。


確かに以前レッスンを受けたオンライン英会話スクールでは、レッスンの途中にスカイプの音声が途切れたりする事がよくありました。そして次第に音声も聞き取りづらくなって、最終的には全くレッスンにならなかった何て事がありましたからね。(汗)

しかしエルムンドに関してはこのような事はなさそうです。



レッスンの予約は以下の二つの方法で選ぶ事が出来ます。


  • 講師一覧から予約
  • カレンダーから新規予約


在籍している講師数は結構な人数がいる雰囲気です。プレミアムコースを選ぶとさらにハイキャリアの講師の方を選べるようです。


フィリピン系オンライン英会話スクール エルムンド(EL MUNDO)のレッスン予約画面フィリピン系オンライン英会話スクール エルムンド(EL MUNDO)のレッスン予約画面



フィリピン系オンライン英会話スクール エルムンド(EL MUNDO)のレッスン予約画面フィリピン系オンライン英会話スクール エルムンド(EL MUNDO)のレッスン予約画面





エルムンドのレッスンで使用する教材に関して


エルムンドのサイト上で紹介されている教材です。こちらは市販の教材を使用するようですね。市販の教材を使う場合は事前にアマゾンで自費購入する必要があるとの事です。

今回の初レッスンは、こちらでテキストを購入し用意する必要があるのかと思いましたが、今回は体験レッスンなのでその必要はないとの事でした。体験レッスンの際はスクール側で事前に用意してくれているみたいです。



オンライン英会話スクール エルムンド(EL MUNDO)の教材オンライン英会話スクール エルムンド(EL MUNDO)の教材





オンライン英会話スクールエルムンド(EL MUNDO) 実際のレッスンとレッスン内容について


まずは講師のOJ先生の方から、今回のレッスンに関する流れを簡単に説明されます。
今回ははじめの授業という事で簡単な自己紹介からはじまって、その後にテキストを使ってレッスンを行っていくようです。

その後は、いつものお決まりの質問です^^


  • どうして英会話を勉強しているのか?
  • どんな用途で英語を使いたいのか?


それにこれらの質問以外に合わせて、何処でこのスクール(エルムンド)を見つけたのか?

という別の質問もされました。スクール方からもアンケートを取るように厳しく教育されているんでしょう^^
私はGoogleで検索して見つけたという事を伝えました。
また、その際にビジネス英語を勉強する為に英語を勉強しているという点も付け加えて説明しました。

その後は、まずOJ先生からの簡単な自己紹介がはじまります。自分の名前とニックネーム、自分の趣味や、学校での専攻、年齢などを紹介されます。

こんな事を女性にいっては失礼に当たりますが、OJ先生は他の英会話スクールの講師の方よりも年齢が若干ベテランな印象を受けました。かなり長いキャリアを持っているんだと思います。


その後に私の自己紹介の番です。
私の方もいつものフリートークの際に使っている自己紹介のテンプレートがありますので^^ そのテンプレートに沿って自己紹介をしていきます。

何度も同じような表現とフレーズを使うので、自己紹介について英語で話す事はかなり馴染んできましたね。
この事を考えただけでも、オンライン英会話レッスンを受けた成果があったような気がしますね^^



その後、テキストを使ったレッスンをおこなっていくという事でスカイプ越しに今回使用するテキスト(ワードファイル)送られてきます。上記でも紹介しましたが、普段のレッスンで使用するエルムンドの教材はアマゾンで販売されている市販の教材です。

今回は初レッスンなので生徒側で用意する必要はないようです。教材内容は以下のような感じです。



オンライン英会話スクール エルムンドのレッスン中に使用した教材オンライン英会話スクール エルムンドのレッスン中に使用した教材




まず、こちらの文章を上の部分 「Sad music helps mend broken hearts」のタイトルの部分から、すべて音読していくように指示されます。私は普段の学習で音読の訓練をしていない事もありますし、文章に書かれている単語の読み方がわからない部分が多くありました・・・。


つっかえながら読みきりましたが、途中で読み方がわからない単語が出てきて、う~んとか、悩んでいると間髪をいれずにOJ先生が「その読み方はこうよ!」というフォローがあります。

しかしこの教材の文章が長文な事もあり、文章の何処で息継ぎをしていいのやら、わからないまま読み進め・・・
何とか読みきりました^^ 授業のかなりの時間をロスしたかと思います・・(汗)


そしてOJ先生から、この文章はどんな事が書かれているのか理解出来ますか?と聞かれたので、内容の大枠しか理解出来ませんとハッキリ伝えました。


私はリーディングに関しては、そんなに苦手意識はないんですが、さすが音読しながらでは、文章の内容を理解する事は非常に難しかったです。というよりもこのようなレッスンには慣れていないのが一番の原因ではあるんですが・・・^^

このレッスンは正直言ってしまうと、私の現在の英語のレベル?私の学習スタイルは合わないように思いました。


その後、OJ先生からこの文章の内容を説明されて、大体の内容は理解する事は出来ましたが、いまいち内容的にピンとこないまま、先程の教材を使って以下のような質問に答えていくレッスンに進んでいきます。


オンライン英会話スクール エルムンドのレッスン中に使用した教材オンライン英会話スクール エルムンドのレッスン中に使用した教材



まず、これらの質問を私が読んで、それに対して先生が「True」 or 「False」という質問に答えていきます。

文章の内容をしっかりと把握していないだけに、このレッスンも難しかったですが、とりあえず 「True」 か 「False」という質問に答えなければ、先に進まないような感じなので一応考えた上で質問に答えていきます。^^


はじめの2~3問くらいまでは、なんとなく理解できましたが、その次の質問辺りからスムーズに答えられなくって
残念ながらレッスンの終了時間を迎えました・・・。


OJ先生から「レッスンの途中で終わってしまうけど何か質問はありますか?」という質問をされましたが、先生も他のレッスンが控えているでしょうし、時間も切羽詰っているような雰囲気を感じましたので、ありませんと伝えレッスンのお礼を伝えて終了となりました。


全体的に、私の英語レベルの問題なのか、消化不良を感じるレッスンでした。
教材を使わずに普通にフリートークした方が良いレッスンになったような気がしました。


他の教材を使ったレッスンを受けていないので、総合的な評価を下す事は難しいと思いますが
私はやはり以前にレッスンをうけたカランメソッドのレッスンやビジネス英語の内容を含むフリートークの方がよかったですね。





エルムンド(EL MUNDO) 講師の英語のレベルと質について


今回は私の個人的な予定の関係で、レッスンを受ける時間帯(15:00~16:00)が限られていた事もあって、選べる講師の方は比較的少なかったと思います。

今日の講師は OJさんという方が講師を務めてくれました。OJ先生はとてもフレンドリーな性格の先生で、講師としても落ち着いた雰囲気を持っていてベテランのオーラを出していました。

大学では言語関係の専攻ではなく、コンピューター技術を学んだ後、産業技術を学んでようです。英会話講師には珍しい理数系の方でした。




エルムンド(EL MUNDO) のレッスンを受けた管理人の総合評価


エルムンドを選ぶポイントとしては、やはりコストパフォーマンスの高さでしょう。スタンダードコース(1日2回、25分)を選ぶと一回あたりのレッスンが87円で受ける事が出来ます。

プレミアコース・1日2回(すべての講師を選べるプラン)を選んでも、1回辺りのレッスンが160円です。

一ヶ月3980円で毎日マンツーマンで英会話を出来る事を考えると非常にお得なスクールである事は間違いありません。

ですから英語を話す事に慣れていない人が、とりあえずフリートークだけしたいという用途で使う場合は費用が安いのでいいと思います。

しかし本格的にスピーキングの学習をしたいと思っている人には、物足りなさを感じてしまう場合もあると思いました。あくまで私の個人的な印象です。参考までに留めておいて下さい。


>> 管理人お勧めのオンライン英会話スクールTOP3






実際に体験してみたお勧めの英会話スクールTOP3

EFイングリッシュライブ(EF English Live)


オンライン英会話EF Englishtown
ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。

このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。

また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。

質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。

EF English Live 公式




Bizmates(ビズメイツ)



このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。

しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。

しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。

このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。

普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。

また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。

Bizmates 公式







DMM英会話



このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。

英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。

ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。

レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。

レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。

これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」

DMM英会話 公式