スポンサーリンク
オンライン英会話スクール Englishtown(イングリッシュタウン)の口コミ・評判、体験談をみて個人的に思った事について書いてみました
私も現在、Englishtown(イングリッシュタウン)の会員になって、自己学習教材(16レベル)を利用して空いた時間に英語力をブラッシュアップしています。
以前のイングリッシュタウンの体験談記事でも書いたと思いますが、このスクールの教材ボリュームは本当に多いです(笑)。
参考記事:「イングリッシュタウン(Englishtown)に入会してレッスンを体験した際の感想と口コミの真相を確かめました」
おそらく普通のビジネスマンの方では、空いた時間を使って一ヶ月入会したくらいではとてもこなしきれない程のボリューム感です。
これらの学習教材を利用出来るだけでもかなりコストパフォーマンスは高いのですが、需要なのはボリュームだけでなく内容もしっかりとしたものが多いです。
この教材さえあれば、暫くは自分で英語教材を購入する必要もない(文法に関しては詳しく勉強されている方は別の本で詳しく学習した方がいいと思います)ほどに作りこまれています。
教材を使用している最中に生徒が疑問に思いそうな箇所の解説(例えば単語の解説や文法の解説など)がされますので、いちいち辞書を引く手間が省けます。
こういった部分は個人的にとても評価しています。何故なら仕事から帰ってきて、「直ぐに英語学習を始める姿勢を作る」こういった事って難しいと思います。
参考書や辞書、単語帳を机に広げて、勉強をスタートする・・・。仕事で疲れていると、こういった簡単な容易すらも面倒になりますからね。
しかし、こういった教材はネットにつながる環境さえ用意できればipadのようなタブレットだけでも即座に学習が開始できますからね。このような点はポイントが高いと思います。
勿論、スマートフォンでも学習できますので学習場所を選びません。電車の中でも出来ますし、私はしていませんが会社の昼休みを使ってやることだって出来ますからね^^(生徒さんの中にはこういった方もいるようですけど。)
それと私が、教材以外にチェックしているイングリッシュタウンのサービスとして、誰でも見る事が出来る「EF Englishtown Blog(イングリッシュタウンのブログ)」です。
一般的なオンライン英会話スクールでは、スタッフによるこういったブログってあまりない事が多いです。そしてあっても、スクール内の情報(キャンペーンや新しい講師紹介など)が殆どで英語学習に関する情報を積極的に紹介しているケースは少ないです。
しかし、このEF Englishtown Blogではとてもユニークなブログ記事が紹介されています。英語学習に関する記事以外にも・・・
「アメリカ人が大好きなご当地ホットドック5選」や「イギリス生活:ロンドンでアパートを探す」記事などエンターテイメント要素がある記事も紹介されて事もあり私は毎回楽しみにしています^^
また英語関連に関して言えば「典型的なインド英語のイディオム」や「英語の面接を乗り切るコツ」などちょっとマニアックな情報も紹介されていたりと、内容も深くニッチでマニアックなものも沢山あります。こういったコンテンツは、定期的にアップする事も大変でしょうから、スクール運営者達の情熱が垣間見れます。個人的には評価できるポイントです。

おススメ記事:
- イングリッシュタウン(Englishtown)の教材レッスンを体験した際の感想とレビュー(二回目)
- イングリッシュタウン(Englishtown)を利用した際の感想と体験談をレビュー形式で紹介(三回目)
ネットで見つけたEnglishtown(イングリッシュタウン)の口コミ・評判についての分析
ネットでオンライン英会話スクール関係の口コミ・評判サイト等をみているとイングリッシュタウンの評判について様々な意見があります。
例えば、一番目についたのが、「講師の質にバラつきがある」とか、単純にスクールの文句だけを書く人、変わって良い感想だけを書く人、公平な意見をレビューしている人など。
いろんな意見が集まっています。それらの評判や口コミを私の目からみて感じた事は・・・「意外とポジティブで公平な口コミや評判なのではないか」というのが率直な意見です。
勿論、どの英会話スクールにも講師の質のバラつきはありますし、講師と自分との相性もあるでしょう。自分のレベルに合わないレッスンを提供されれば満足度は当然低くなりますので、悪いレビューを書きたくなる人はいます。スクールスタッフの対応が悪ければ、それに対して激怒する人もいるでしょうし、親切丁寧に対応してもらえた人は納得して良い口コミを書く人もいます。
ですから、結果的に悪いレビューや口コミ、良いレビューや体験談、感想などがバランスよく書かれているスクールはとても健全なのではないかと思います。
逆に良いレビューばかり書かれているスクールは何か怪しい感じがしますからね・・・。そういった事を考えるとイングリッシュタウンの評判や口コミって普通なんだと思います。
また、私がイングリッシュタウンを高く評価しているポイントの一つ「自己学習教材」に関して文句を言っている人は殆どみかけません。
内容が自分と合ってなかったという文句を書いている人が何人かいましたが、そういった方は自分の英語レベルにあっていない教材を利用している場合が多いと思います。
また英会話レッスンに関しても参加しているクラスに自分の英語レベルがあっていない人もそういったネガティブな口コミを書いている人が多いようにみえます。
その他にはシステムのネット回線が悪いという口コミを書いている人がいましたが、私が利用している最中に「回線がもたついている」、「サイトにつながりづらい」という事態に遭遇した事はありません。
おそらくスマホの3G回線で電波の悪いところでサイトに接続しているのであればこういった事は起こる可能性はあると思いますが、通常の利用ではこういった事は起こりませんでした。
他には「その日に受講したグループレッスンの内容が課題として毎日メールで送られてくる」という感想もありました。
これについては、うざったく感じる人もいると思いますが、本気で英語を勉強している方にとってはとても良いシステムなのではないと思いますけどね。その辺りは個人によって感じ方が異なるんだと思います。
ざっとですが、こんな感じの内容が口コミ・感想サイトや体験談サイトでよくトピックになっていると思います。
>> 24時間オンライン英会話スクールEnglishtown

※イングリッシュタウンは「イングリッシュライブ」に名称が変更してレッスン費用も安くなりレッスンの種類の幅も広がりました。 ↓ ↓
>> オンライン英会話ならEFイングリッシュライブ
Englishtown(イングリッシュタウン)ブログ Englishtown(イングリッシュタウン)体験談 Englishtown(イングリッシュタウン)口コミ Englishtown(イングリッシュタウン)評判 オンライン英会話スクール口コミ
スポンサーリンク
EFイングリッシュライブ(EF English Live)

ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。
このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。
また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。
質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。
Bizmates(ビズメイツ)

このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。
しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。
しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。
このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。
普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。
また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。
スポンサーリンク
DMM英会話

このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。
英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。
ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。
レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。
レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。
これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」