オンライン英会話スクールレビュー

EF English Live (イングリッシュライブ)に入会してレッスンを体験した際の感想と口コミの真相を確かめました。

グローバルに展開しているイングリッシュタウン(Englishtown)

イングリッシュライブでレッスンを受けた際の体験談とレッスンの質について



以前からずっと気になっていたEF English Live (イングリッシュライブ)に本日から入会しました。

私が考えていた以上にイングリッシュライブの学習システムはとてもレベルが高いです。お世辞を言うわけではありませんが(笑)。

おそらく今まで私が試したどんな英語教育システムよりも、全体的にクオリティーが高く、システムの作りこみも丁寧に感じました^^

そこで今回はせっかくなので、イングリッシュライブを利用した際に感じた事や個人的な感想、使用感などを書いてみたいと思います。


グローバルに展開しているイングリッシュライブ(Englishtown)グローバルに展開しているイングリッシュライブ(Englishtown)


イングリッシュライブについての詳細はこのページ「Englishtown(イングリッシュライブ)のスクール詳細について」で紹介していますので、そちらをご覧下さい。

その他にもイングリッシュライブの良いポイントとしては在籍している講師陣の多さです。
現在、2,000人以上の国際色豊かな教師陣(イギリス、アメリカ、南アフリカ、オーストラリアなど)が在籍しているようです。

そしてレッスン自体は24時間対応可能です。さすがグローバルに展開している国際企業といった感じです。



イングリッシュライブでレッスンをはじめる前に行われる事



入会後、早速ログインするとこのような感じです。

イングリッシュライブログイン後の画面イングリッシュライブログイン後の画面



ここでは、レッスンをはじめる前に英語を学習する為の目的をきかれます。こういった質問が選択形式でいくつか出てきます。

私の場合は主に海外で使う事を目的としているので、「海外旅行や海外での生活の為」を選択しました。


次の画面は自分の現在の英語のレベルについての質問です。これら選択によって様々な学習プランが提案されるようになっているようです。

自分の現在の英語レベルがわからない方は、「レベル判定テスト」を受けて英語レベルをチェックする事が出来ます。


私はとりあえず、「中級」からスタートしようと思います。(後々気がつきましたが中級はレベル高めです^^。)


アンケートの後は、「レッスン形式」を選び早速レッスンに参加する準備を行います。
レッスン形式は「グループレッスンとプライベートレッスン」から選ぶ事が出来ます。


本当は講師を独占出来るプライベートレッスンの方がいいのかもしれませんが、せっかく世界中から集まった英語学習者と勉強出来る場が用意されているという事のようです。

ですから、私も今後は「グループレッスン」を積極的に受講してみたいと思っています。海外の英語学習者と一緒にレッスンを受けられるという点は「まるで自宅で留学したような気分」を味わう事ができます。


グループレッスンの場はまさに留学先の語学学校と同じ状況を作り出せますからね。それこそ自宅にいながら海外留学出来るというこのスクールのコンセプトどおりなのかもしれません。

こういった体験が出来るスクールは非常に少ないのではないでしょうか。レッスンの受講方法については、動画が用意されているのでこちらで詳しく紹介されています。

動画の下には「次のレッスンまで待ち時間」、「レッスンのテーマ」なども表示されているので、空いた時間があればすぐにレッスンに飛び込める点も優れています。


とりあえず、レッスンの方は後回しにして学習期間とゴール設定をここで決めます。かなり計画的な進め方が出来そうです。

時間管理やスケジュール管理が苦手な方にはとても重宝するシステムだと思います。


レッスンの目標・スケジュール管理レッスンの目標・スケジュール管理



イングリッシュライブのレッスンスタート



まずは、オンライン英会話のレッスン(グループレッスンとプライベートレッスン)の前に24時間利用出来る自己学習教材(16レベル)を使った勉強を体験していきたいと思います。

自己学習教材を使ったレッスン1は「環境について話す」という内容になります。


グループレッスンとプライベートレッスングループレッスンとプライベートレッスン


第一章は「ボキャブラリー」に関して勉強していきます。
ボキャブラリーの勉強としても様々なアングルから知識をインプットしていくので、かなり記憶に定着しやすいです。


リスニングしたり、リーディングしたり、穴埋め選択問題をやってみたりとかなりの回数で同じボキャブラリーを目にしますので、記憶に残りやすいです。



・ステップ1

基本的には動画を観ながら行っていくレッスンです。


イングリッシュライブのレッスン:ステップ1イングリッシュライブのレッスン:ステップ1


当然ながら字幕はありません。しかしサイドバーに動画中に出てきた重要な単語や難しそうな単語が表示されます。

これは非常に気の利いた画期的なシステムです。いちいち辞書を引く必要もないので、動画の内容や聞き取りに集中できます。


イングリッシュライブのレッスン:ステップ1イングリッシュライブのレッスン:ステップ1


内容は「環境」というテーマな為に難しい表現や単語が多いですが、動画は約1分ほどなのではじめて聞いた場合でも何とか理解は出来るレベルです。

しかし動画のクオリティーは高いです。まるでハリウッド産のドラマや映画をみているような映像の質感です^^



・ステップ2

ステップ1で動画を見終わったら、ステップ2で動画中に出てきた主要な単語を再確認していきます。

画像(カード)を選んで発音を確認していきます。イメージ的にはピクチャーディクショナリーのような感じです。


イングリッシュライブのレッスン:ステップ2イングリッシュライブのレッスン:ステップ2




・ステップ3

次に先ほどの動画のテーマに出てきた、「電気自動車について」の新聞記事を読んで質問に答えていきます。これもTOEIC試験対策にはもってこいです。

全部で6問の質問が出題されます。三択の中から選択していきます。


イングリッシュライブのレッスン:ステップ3イングリッシュライブのレッスン:ステップ3




・ステップ4

次は穴埋め問題です。テーマも先程と同様に環境、電気自動車に関してです。
下の単語をマウスで空欄にドラッグアンドドロップする方法です。正解すると緑色に点灯していきます。
※ごめんなさい。このステップはキャプチャーを取り忘れてしまいました・・。



・ステップ5

音声を聞いて、聞こえた内容を復唱しその音声を録音していくレッスンです。
英文の下に日本語訳も出てきますので、リピーティングの訓練になります。英語を口から出すといった作業が苦手な方にはとても有効な学習方法だと思います。

イングリッシュライブのレッスン:ステップ5イングリッシュライブのレッスン:ステップ5


ステップ5のレッスンが完了したらこの章のレッスンはすべて完了です。間違いが多かった方はもう一度挑戦することをおススメします。

正解率が高く次のステップに進む方は「次のステップに進む」ボタンを押してレッスンを継続していくといった感じです。

イングリッシュライブのレッスン:ステップ完了画面イングリッシュライブのレッスン:ステップ完了画面


ひとまず今回は、レッスン1の第一章である「ボキャブラリー」のレッスンをレビューしてみました。

各章毎に5つのレッスンが入っているので、レッスンを終わらせる為にはある程度の時間がかかります。


とにかく今回は初回のレッスンですが、とにかく凄いボリュームです。おそらく本気で全て終わらせる為には一ヶ月では到底たりません。

そのくらいイングリッシュライブのレッスンは内容の濃い、ボリュームの多いレッスンを提供してくれます。


次回も引き続き、イングリッシュライブの体験談と感想をレビュー形式で紹介していきたいと思います。私のレビューが皆さんの英語学習に役立てばと思っています^^


※イングリッシュライブは「イングリッシュライブ」に名称が変更しました。レッスン費用も安くなり、レッスンの種類や教材も増えました。 ↓ ↓




オンライン英会話スクールEnglishtown


実際に体験してみたお勧めの英会話スクールTOP3

EFイングリッシュライブ(EF English Live)


オンライン英会話EF Englishtown
ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。

このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。

また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。

質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。

EF English Live 公式




Bizmates(ビズメイツ)



このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。

しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。

しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。

このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。

普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。

また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。

Bizmates 公式







DMM英会話



このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。

英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。

ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。

レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。

レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。

これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」

DMM英会話 公式