オンライン英会話の基礎知識 PR

オンライン英会話レッスンを受ける際に役に立つ英語フレーズの紹介

オンライン英会話レッスンを受ける際に役に立つ英語フレーズの紹介
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

オンライン英会話スクールのレッスンを受ける時に知っておくと便利な英語フレーズ



これから初めてオンライン英会話スクールのレッスンを受ける方は、レッスンの中で知らないフレーズを多く耳にする事が多いかも知れません。

またレッスン中に自分の伝えたい事がはっきりと講師の方に伝えられずに不本意な内容でレッスンを終わられない為にも、レッスンをより効果的な学習にする為にも、レッスン中に使える便利な英語フレーズを紹介していきたいと思います。

はじめのうちは英語を口に出す事が慣れていない方も多いと思いますし、自分の言いたい事を中々表現出来ない事も多いと思います。

私も英語を話す事に全く慣れていない当時はそうでしたが、出来るだけ英語でコミュニケーションする事、出来るだけ英語で話すように心掛けるようにすると、徐々に英語だけで会話する事に慣れてくると思います。


以下に紹介する英語フレーズはレッスン中によく使われるフレーズです。
これらを覚えてレッスン中で積極的に使うようにしていけば、大分自然に英語を口から出せるようになると思います。

まずは身近なシチュエーションで使う英語フレーズを覚えて実践で使っていきましょう。^^



オンライン英会話レッスンを受ける際に役に立つ英語フレーズの紹介オンライン英会話レッスンを受ける際に役に立つ英語フレーズの紹介




英会話レッスンの際に役に立つ英語フレーズ



Pretty good
(とても元気ですよ)


Not bad
(そんなに悪くない)


Can you hear me
((私の声が)聞こえますか?)


Could you speak more slowly ?
(もう少しゆっくり話して頂けますか?)


I can’t hear you very well (直訳:あなたの声がはっきり聞こえない)
(マイクの音声が聞こえにくいんですが)


I don’t understand what you are saying. Could you type it in the chat box for me?
(あなたの話している意味が理解出来ないので、チャットボックスに文章で書いてくれますか?)


Sorry, could you repeat that?
(すいません。もう一度言ってくれますか?)


Please repeat after me.
(私の後に繰り返して下さい)


I want to learn English through free conversation.
(私はフリートークで英語を勉強したいと思います)


I want to learn some phrases that I can use for a meeting next week.
(私は来週行われる会議の為に英語のフレーズを勉強したいです)


What curriculum do you recommend for beginners?
(初心者にはどんな方法のカリキュラムがお勧めですか?)


I’m a beginner at learning English.
(私の英語のレベルは初心者です。)


I’m an IT engineer. My specialty is web management.
(私の仕事はITエンジニアです。専門はウェブプログラマーです)


I have worked at my company for five years.
(今の会社には5年勤めています)


It takes me 30 minutes by subway to travel to work from my house.
(自宅から会社までの通勤時間は、東京メトロの電車を使って30分くらいです)


I can’t explain this well.
(上手に説明出来ません)


What do you think ?
(どう思いますか?)


What do you think?
(あなたはどう思いますか?)


Can I ask you a question?
(質問してもよいですか?)


Do you have any questions?
(質問はありますか?)


What impression do you have about Japan?
What do you think about Japan?
(日本についてはどんな印象がありますか?)


Have you ever been to Japan?
(日本に旅行に行った事はありますか?)


What kind of people live there?
(その国にはどんな人たちが住んでいますか?)


I decided to take English conversation lessons in order to learn business English.
(私はビジネス英語を勉強する為に英会話のレッスンを受けています。)


How long will it take/How many lessons will it take…..to be able to speak English naturally?
(どのくらいの期間、英会話のレッスンを続けていけば自然に話せるようになりますか?)


What’s the most important thing to do when learning English?
(英会話を習得する為に何が一番大切ですか?)







実際に体験してみたお勧めの英会話スクールTOP3

EFイングリッシュライブ(EF English Live)


オンライン英会話EF Englishtown
ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。

このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。

また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。

質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。

EF English Live 公式




Bizmates(ビズメイツ)



このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。

しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。

しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。

このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。

普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。

また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。

Bizmates 公式







DMM英会話



このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。

英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。

ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。

レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。

レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。

これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」

DMM英会話 公式