スポンサーリンク
オンライン英会話スクールの質についてさらに深く切り込んだみた
オンライン英会話でレッスンを受けていると日本人の感覚からして信じられないような態度でレッスンを行う講師がいます。
私の場合、今までにレッスンを受講していて明らかにやる気がないような質が低い講師に当った事は殆どありませんが、オンライン英会話スクールのネット上の口コミをみてみると、トンでもない事が書かれている事も多いです。
レッスン中に携帯をいじりだす講師、ガムを食べながら行う講師など。本当にこんな事する人いるんだ!というような人が時々いるみたいです。
やはり格安をうたっているオンライン英会話スクールの中にはこういった講師が少なからずいるようです。
実際、こういった英会話スクールの講師は今までにロクに経験もないような大学生を雇って無理やり講師に仕立て上げていますからね。
適当な大学生を安く使えば彼に支払う報酬を安く出来ますから、結果的に「講師の報酬をコストカット」=「スタッフ教育をしていない質が悪い講師が生まれる」という悪循環になるんでしょうね。
残念ながら現在のフィリピン系オンライン英会話スクールの中にはこんなスクールは意外とあります。

- オンライン英会話スクールの講師の質・良い英会話スクールの特長
- bizmates(ビズメイツ)に在籍している講師の質について感じた事
- オンライン英会話スクールを選ぶ際に参考にしたいサポート体制・内容と質について
オンライン英会話スクールの質は講師の質やレッスンの質意外でも見分ける事が出来る
オンライン英会話スクールのでは一般的にカスタマーサポートとして、スクールに関する事務手続きを行っているスタッフが在籍しています。
フィリピン系英会話スクールの場合ですと、日本にスタッフがいる場合と現地に住んでいるスタッフに任せている場合があります。
または、日本人のサポートスタッフを置かずに現地のフィリピンスタッフだけでスクールきり盛りしている所もあります。
大体どの英会話スクールも日本人のサポートスタッフをおいているケースが多いですが、しかし日本人だからと言ってサポートや対応がしっかりしているとは限りません。
一度私はある大手のオンライン英会話スクールのスタッフにレッスン内容や講師の実際の在籍数(本当に稼動している講師の数です)やカリキュラムについて質問をしたのですが、全く返事送ってこないスクールもありましたから・・・。
もしかすると営業妨害になってしまう可能性があるので、残念ながら実名は公表で出来ないのですが「ある大手外資グローバル英会話スクールであるE社です」(ネイティブとのレッスンを提供しているスクールです)。
私はこのサイトを通じて、各オンライン英会話スクールを適正に判断する為に実際に体験してレビューを書いているのですが、講師の質がよくても事務サポートスタッフの対応が悪いと安心して利用出来ませんよね・・・汗。こういった事もある意味、スクールの質に関係してくると思います。
特に外資系グローバル英会話スクールですと、社内も移動が多くばたついているんでしょうね。こういったスクールも所謂日本的なサービスは期待出来ません。
何かトラブルがあっても自分で解決していく必要があります。これはまさに外資系にありがちな欧米のビジネススタイルです(笑)。
どなたかがこのE社でレッスンを体験した際にこれと同じようなレビューをネット上に書いているのを見ましたが、やはりトラブルがあってもあまり積極的に応じてくれないようです。
ですからいくら名前が知れていて、英会話スクールとして歴史が長いスクールでもこのようないい加減なところもあるんですよね。解約を申し出ても中々応じない。返事が中々こない。
トラブルを上げればキリがありませんが、依然としてこのような対応をしてくるいい加減なスタッフを常駐させているスクールあるんですね。
逆にフィリピン人だけのスタッフで回しているスクールでもしっかりと運営されている所もあります。
日本語はあまり上手ではありませんが、何かトラブルやその他レッスンに関する希望があればかなり柔軟に対応してくれる所もありました。
有名なスクールだからと言ってレッスンの質やサポートが良いという訳ではないという事はこの時にはじめて気がつきました。講師もネイティブだから良いという訳ではありません。
E社には生徒の話を全く聞かないで自分ばかり話し続ける講師もいましたし、レッスン時間終了よりも数分も前に終わってしまったり、何かとルーズな人が多かったように思います。
しかし私が以前受講したフィリピン系のオンライン英会話スクールの中には、終了時間がとっくに過ぎているのに熱心に最後までレッスンを続けてくれたり、感想や質問の時間を設けてくれたりした講師もいました。
この講師の方は今でも覚えていますが、とても気の利くサービス精神のある講師の方でした。講師暦は1年半と短いですが、サービス精神が旺盛なのでとにかく楽しくレッスンが出来ました。
おかげで30分のレッスンでしたがとても中身の濃いレッスンになった事を覚えています。
参考:「オンライン英会話スクール ビズメイツ Bizmatesのレッスンを受講した際の体験談・感想をレビュー形式で紹介(1回目:レベルチェック)(1回目)」
私の感じた事として、オンライン英会話スクールの質=「講師の質」+「サポート事務スタッフの質」になると思います。
そしてサポート事務スタッフの質が悪いと必ず講師の質もイマイチの所が多いです。結局社内教育やスタッフのマネージが悪いんですよね。
それはスクール全体の運営雰囲気に必ず影響してくると思います。誰かがいい加減な対応をいていれば、それは他の人にも移りますからね。
以上の事を考えると、オンライン英会話スクールの質は大手や有名どころというだけで選ぶのではなく、やはり「実際に自分で体験レッスンを受けてみて」
その上で判断して講師で見極め、スクールを決めるべきかと思っています。
ネット上の口コミや体験談、レビューももちろん目安としては大切ですが百聞は一見にしかず。まずは一度オンライン英会話を体験することによって全ての疑問がクリアーになってくると思います。
>> 管理人が実際にレッスンを受講してきた優良オンライン英会話スクール ランキング
スポンサーリンク
EFイングリッシュライブ(EF English Live)

ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。
このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。
また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。
質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。
Bizmates(ビズメイツ)

このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。
しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。
しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。
このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。
普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。
また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。
スポンサーリンク
DMM英会話

このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。
英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。
ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。
レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。
レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。
これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」