スポンサーリンク
オンライン英会話スクールの講師の質について:良い英会話スクールの特長について
英会話講師の質といっても、個人によって英語を習得する目的や講師に求めるものが違うと思いますので、「質」という部分を客観的に判断する事は難しい事なのかもしれません。
しかしある程度、知名度のあるスクールや運営実績の長い英会話スクールは、講師の質もある程度は保証されていると思います。
参考記事:「オンライン英会話のフリートークで活きた英語表現を学ぶ為に大切な事について」
だからといって、小さいスクールで知名度のないスクールが質の低いスクールという事はありません。過去に私がレッスンをうけたスクールの中にも講師がそれこそ、3人くらいしかいないようなスクールもありましたが、質は非常に高かったです。
イギリス人のネイティブの方が行っているオンライン英会話スクールなんですが、教え方も丁寧でしたし、とても情熱的な教え方をしてくれる講師の方でした^^
小さい英会話スクールは大手の英会話スクールと比べると講師の人数が少ない事から、予約が取りづらいという事がありますが、レッスンの質に関しては大手と比べても遜色ありませんでしたし、場合によっては大手のスクールよりも教え方が良かったというケースもあります。

オンライン英会話スクールの質はやはり講師に全てがかかっている
大手のオンライン英会話スクールは、広告宣伝費用をたくさん使い大々的に宣伝しているスクールが殆どなので、確かに数多くの講師を確保しています。しかし、私の考えでは「良い英会話スクール=学校の質」というわけではないと思います。
それよりも、「良い英会話スクール=講師の質」と考えた方が妥当だと思っています。
それ以外で英会話スクールの質を見極めるポイントとしては、やはり運営事務局のサポートの質、レッスンの内容など。
このような全ての点において総合的に見てバランスの良いスクールが質の高いスクールということになるのかもしれません。しかし、やはり最終的には「講師の質」が最も大切ということになるんだと思います。
英会話スクールのレビュー参考ページ:
また大手英会話スクールの講師の中には、「他の英会話スクールの講師として並行してレッスンを行っている」そんな人も少なからずいます。
殆どの講師は、1つのスクールのみに在籍している方だと思いますが、現役大学生の講師などは他の英会話スクールと掛け持ちしながら働いている人もいるようです。あちこちのスクールを掛け持ちしているような講師はあまりおススメ出来ません。
また、日本人の運営事務局のスタッフとフィリピン人講師のコミニケーションがしっかりと取れているスクールも良いスクールの特徴だと思います。
私の個人的な経験として、「質の低い英会話スクールの特徴」としてはやはり、「サポートスタッフと講師のコミニケーションが非常に悪い」場合が多く、どの講師がどのようなレッスンを行っているかなどのスケジューリングなども一切学校側が把握していない場合も多いです。
一見するとこんな当たり前のようなこともできていない英会話スクールって意外と多いと思います。
やはり、日本とフィリピンのワーキングカルチャー(労働環境)には、かなりの違いがあります。
その事から、日本式のやり方をそのままフィリピンで行おうとするとかなり無理が出るのかもしれまんが。それでも・・・って思うくらい酷くいい加減な英会話講師もいますからね・・・汗。
私のサイトでも数多くのオンライン英会話スクール、特にフィリピン英会話のスクールの体験談を紹介していますが、やはり何年も運営実績があって生徒から支持を受けビジネスとして成り立っている英会話スクールは比較的少ないのではないかと思います。
逆に5年・10年と続いている英会話スクールはそれなりに生徒から支持されているスクールなので、当然質の高い講師が在籍しているスクールと言えると思います。
私もレッスンを受ける場合は、必ず講師暦が最低でも2年以上、平均して4年以上の経験を持った講師を選ぶようにしています。やはり4年以上の経験を持った講師の方は日本人の英語の癖や苦手なポイントなども非常によく理解しているので、レッスンはスムーズです。
質の高い英会話スクールの講師の中には、フィリピンで公立学校の先生として働いているいう講師もいるので、こういった講師がいるスクールはかなり貴重だと思います。
それだけスクール運営費(講師の求人活動)にもお金をかけているので、結果として講師の質をキープするためにもお金を惜しまないんだと思います。全体的にスクールの質が高くなると、レッスン費用も他のスクールより若干高くなる可能性があります。
しかし、私個人の意見としては質の低い講師といくらレッスンをしても、英語が上手になる可能性は少ないと思っています。
もちろん、英会話をマスターする為には生徒側の学習に対するモチベーションも必要だと思います。しかし、それにもまして生徒側のモチベーション煽ってくれるような情熱を持っている講師はやはり良い講師でしょう。
そして、サービス心が精神旺盛な講師もとても良い講師と言えると思います。レッスン時間の事や生徒の要求を無視して、自分の事ばかりしか考えていないような講師はもってのほかです。
これからは、英会話スクール側も良い英会話講師をキープする事はとても難しくなってくると思います。やはり私もそうですが、せっかくレッスンを受けるのであれば、講師経験の長い先生とレッスンをしたいと思います。これは多くの方がそう思っているはずです。
ですから、プロフェッショナルな経験がある英語講師を確保するためにもスクール側もある程度の費用を講師に支払う必要があります。
その結果、フィリピン英会話のウリである、「格安で英会話のレッスンができる!」と言うセールスポイントをキープすることが難しくなってしまいます。
しかし、結局は安かろう悪かろうのサービスは自然淘汰されてしまいます。現に以前私が何回かレッスンを受けた英会話スクールの中には、すでに廃業してしまった英会話スクールもあります。このような英会話スクールは、講師にろくな給料を払っていないようなスクールのような気がします。
また、講師のクオリティーを保つ為に定期的な講習会なども開いていないと思います。やはり講師の質が高い英会話スクールは講師の教育にかなりの費用を投じているので、生徒からの信頼と評判も良いスクールが多いです。
こういった視点で英会話スクールを評価してみると、無駄なお金と時間を支払うわずに済むようになると思います。
これから、オンライン英会話のレッスンを受講しようと思っている方は、以上の点に気をつけて自分にあった講師を選ぶようにすると良いと思います。
>> 管理人が実際に受講したおススメの英会話スクール紹介
スポンサーリンク
EFイングリッシュライブ(EF English Live)

ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。
このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。
また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。
質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。
スポンサーリンク
Bizmates(ビズメイツ)

このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。
しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。
しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。
このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。
普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。
また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。
スポンサーリンク
DMM英会話

このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。
英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。
ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。
レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。
レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。
これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」