英会話スクールの選び方 PR

40歳から通う英会話スクールについて・40歳を超えた社会人が一から英会話を勉強する際に選ぶべき英会話スクールについて

40歳を超えた社会人が一から英会話を勉強する際に選ぶべき英会話スクールについて
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

40歳を超えた社会人が一から英会話(ビジネス英語)を勉強する際に良い英会話スクールの選び方について



このサイトにもようやく読者の方から質問がくるようになってきたので、私自身とてもやりがいを感じています。とても嬉しい限りです!私と同じような境遇で40歳を間近に英語学習を再スタートした方は、私が思っていた以上にとても多いようです。


読者の方から、英語学習について質問が来るという事は、そういった学習者の方達に少しでも有益な情報を提供出来ている!?という事なので^^ 尚更嬉しく思っています!ありがとうございます^^ 

さて、40歳を迎え(30代後半くらいの方も含む^^)これから改めて英会話スクールを利用して本格的に英語の勉強する方にとって気になる事がいくつかあると思います


例えば・・・


  • どんなようなポイント・基準で英会話スクールを選ぶべきなのか?
  • どのようにレッスンを進めていくべきなのか?特別なメソッドを使って学習していくべき?
  • どんな事をポイントにレッスンを担当する講師選ぶべきなのか?
  • レッスンの頻度や週にどのくらい必要なのか?


など、本気で英語学習を考えれば考える程、これ以外にも色々な疑問が出てくると思います。


40歳を超えた社会人が一から英会話を勉強する際に選ぶべき英会話スクールについて40歳を超えた社会人が一から英会話を勉強する際に選ぶべき英会話スクールについて



実は、先日このサイトにご質問して下さった方も、以前の私と同じように英会話をはじめた当初「駅前の大手英会話スクールに通っていた」という経験がある方でした。

そして、その当時一度は英会話の習得に挫折してしまった経験があるようです。その方が言うには、英会話習得の為に「多額の費用を費やしている」という割には自分が思ったような効果は得られず、しかもマンツーマンのレッスンではないし、レッスンでは特に自分が英語を話す機会が少なかったという事もあったようです。


オンライン英会話スクールと通常の教室で行われる英会話スクールで行われるレッスンを比べた場合、双方にはそれぞれ特徴があります。それがその人によっては良いポイントになる事もあれば、都合の悪いポイントになる事もあります。

例えばまず、レッスン費用の問題です。通常の教室で行われる英会話スクールのレッスン費用は一般的に高額です。しかし生でネイティブの講師のレッスンを受ける事が出来る点は優れている点かもしれませんし、仕事帰りにいつでも教室に立ち寄りレッスンを受ける事が出来る点は良い点かもしれません。

大手のスクールでは、最寄の駅以外にも様々な場所でレッスンを受ける事が出来るシステムもあります。


かわってオンライン英会話スクールの場合は、どのスクールであってもレッスン費用は格安です。およそ月額で1万以内に収まってしまうスクールも多く、一回のレッスン費用も非常に魅力的な値段です。

また大抵のスクールがマンツーマンレッスンなので他の生徒に気兼ねすることなく英語を話す事が出来ます。また早朝レッスンやレッスンにも対応しています。しかし一般的にはフィリピン人が講師の中心です。中にはあまり教育もされていない講師もいます。


しかし、優良なオンライン英会話スクールではフィリピン人の英語講師のレベルは非常に高いです。中には実際にフィリピンの学校で英語教師としては勤務している講師もいますし、公認英語講師がいるオンライン英会話スクール「マイチューター」もあります。そしてビジネス英語に特化した高品質オンライン英会話スクールとして評判の高い「ビズメイツ」等もあります。

以上の事を考えると、40歳から英会話を改めてスタートする方には、個人的にはオンライン英会話の方に分があると思っています。

私もオンライン英会話のレッスンを受講するまでは、フィリピン人が英語講師になる事に少し疑問を抱いていましたが、実際に体験レッスンを受けて正式に入校してレッスンを受けてからは、とても効果を感じています。


特に「メソッドを使ったレッスン(カランメソッド等)」や「ビジネスのシチュエーション別に行うスピーキングのレッスン」等は自然に英語のフレーズが口から出るようになったきっかけになっています。



40歳から英会話を改めてスタートする方がお勧め出来るスクールと講師選びのポイント



私が選ぶ優良オンライン英会話スクールと優良講師のポイントとしては、以下の点を考えた選ぶ必要があると思っています。

  • 英語講師暦の確認(2年以上が望ましい)
  • しっかりとしたコンセプトがあるスクール(カランメソッドやビジネス英語に特化したレッスン等)
  • カランメソッド等を受ける際には専用の学習システムがあること
  • レッスンを受けた生徒のレビューがみれるスクール
  • 英語講師暦の確認(2年以上が望ましい)
  • 講師の在籍数が少なくても予約が取れる事(体験レッスンを受けてみて講師のスケジュールを確認する事によってわかります)
  • 講師の卒業した大学の専攻(講師のプロフィールを確認)
  • 今のスクール以外にも英語講師の経験があるのか?
  • オンライン英会話ではなく、通常の教室で行われるレッスンを行った経験があるのか?
  • 講師のプロフィール動画があれば英語のアクセントが綺麗なのか確認する



最低でも以上の条件に合ったスクールや講師を選ぶようにした方が良いと思います。
個人的にはレッスン費用よりも、そのスクールで得られる学習効果の程度やレッスン内容、そして当然の事ながら講師の質を重視するべきだと思っています。


それと私の個人的な意見として、40歳を迎え改めて英会話を勉強する方は「レッスンを担当する講師との相性を考えた方が良い」この事を考えるべきだと思います。

つまり自分のお気に入りの講師の方を作った方が良いという考えです。各英会話スクールによって人気講師の方もいらっしゃると思いますが、私の意見としては「人気講師だからといって、自分に合う講師ではない」、そのように考えて講師を選んでいます。これは私が最も大切に考えている良い講師選びのポイントです。


自分の相性にあった講師を選ぶポイントとしては、やはり体験レッスンでそれぞれに違う講師を選んで実際にレッスンを受けてみて判断するしかありません。スクールの中に「Bizmates (ビズメイツ)」のように無料で2回の体験レッスンを受けられるスクールもあるので、それらを利用して講師との相性を見極める事ができると思います。ぜひ利用してみて下さい。



私が過去に体験したお勧めの英会話スクールを紹介









実際に体験してみたお勧めの英会話スクールTOP3

EFイングリッシュライブ(EF English Live)


オンライン英会話EF Englishtown
ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。

このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。

また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。

質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。

EF English Live 公式




Bizmates(ビズメイツ)



このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。

しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。

しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。

このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。

普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。

また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。

Bizmates 公式







DMM英会話



このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。

英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。

ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。

レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。

レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。

これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」

DMM英会話 公式