スポンサーリンク
中高年から始める英語学習法:40代以降のビジネスパーソンが英語を勉強する際に最も大切にしたい事
これは年齢に限った事ではないのかもしれませんが、本気で英語を習得したいのであればこのサイトでも何度も言っているように「継続した努力」が必要です。そしてそれに伴って「定期的に英語をアウトプットする事」これも非常に重要ですし、私も常々感じていることです。
しかし私達ビジネスパーソンは、30代を過ぎ40代に差し掛かって様々な責任が生じ会社の仕事でガンジがらめになってくると、英語の勉強に特別な時間を割く事は非常に難しくなってきます。
しかし私達のように時間のないビジネスパーソンでも時間の使い方を工夫すれば、英語に投資する時間と機会は十分得る事が出来ます。実際に私も仕事の昼休みを利用したり、通勤の行き帰りの電車を利用しながら勉強しています^^

参考記事:
そして「英語に時間の投資をする事」これさえ継続的にできれば、自然とある程度英語力もついてくるように思います。
私も海外留学から帰ってきてから自分の英語力の未熟さに頭を悩ませた結果、英語を本格的に勉強しなおした身ですが、やはり英語力の伸びは「正しい勉強法と勉強に投資した時間」が解決してくれるように思っています。
40代のビジネスパーソンが英語をマスターする為に必ず必要なマインドセット
このサイトでもよく取り上げていますが、まずはなんといっても「モチベーション維持」が最重要項目にあげられます。特に日常生活の中に英語を使う機会、英語を聞く機会を積極的に増やして、出来るだけ英語見聞きする環境から離れない事が重要です。
そして勉強が嫌になってきたら「自分の好きな事で英語に触れるようにする事」。これは私自身も実践していますが、非常に重要な事だと思っています。英語を勉強し続けていくにはモチベーションだけが命です。英語が嫌になってしまったら、元も子もありません。
ですから、勉強が嫌になってきたら英語の音楽を聞いてリスニング力やネイティブの発音を確認したり、一緒に口ずさんでもいいと思います。そしてハリウッド映画やドラマも観ながら勉強してもいいと思います^^
そして次に英語学習の話が出来る励ましあう仲間を作ることも重要だと思います。同じ目標を持っている人達が周りにいると自分のやる気に火をつけてくれるので、モチベーションが下がりづらいと思います。以前に紹介した勉強ルーム等を利用して英語を勉強している人と知り合いになるのも手です。
参考記事:「40歳から英語を勉強して学習を続ける為のモチベーション管理と勉強カフェの利用について」
そして夏休みや、冬休みなどの長期休暇を利用して海外旅行に行くからは、現地で積極的に英語を話す事。これは英語の経験地をあげる上で非常に重要だと思いますし、現在の自分の英語力を試す良い機会です。
海外で英語を話す事によって英語を話すという事に対する自信もつくと思います^^。個人的には残念ながら「英語を話す事に対しての自信」っていうのは今の日本人英語学習者に最も足りない事のような気がしています。
オンライン英会話レッスン以外にも、積極的に生でネイティブと英語で会話する機会を作れる環境を作るようにする事も大切だと思っています。
そんな機会は中々作れないよ!と思っている人は、ここで紹介されている方法を使って「ランゲージエクスチェンジ」等を利用して英語圏のネイティブと話す機会を作っても良いと思います^^
40代から始める英語学習 40代効果的な英語学習法 ビジネスパーソン 英語 モチベーションを維持する方法 英語 中高年 英語学習法 中高年からはじめる効果的な英語学習法 効果がある英語学習方法 英語学習 モチベーション
スポンサーリンク
EFイングリッシュライブ(EF English Live)

ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。
このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。
また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。
質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。
スポンサーリンク
Bizmates(ビズメイツ)

このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。
しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。
しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。
このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。
普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。
また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。
スポンサーリンク
DMM英会話

このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。
英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。
ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。
レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。
レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。
これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」