英語関連コラム

日常英会話が出来るようになるとこんな事が出来るようになる:英語が出来るようになる事で変わる未来

英語が出来るようになる事で変わる未来

想像してみよう!もし英語が出来るようになって自分の将来が変わる事を!



私もまだまだ偉そうな事は言えませんが、英語学習のモチベーションを保つ為、モチベーションとうまく付き合っていくには「何の為に英語を習得しようと思っているのか?」
等という明確な目標を持つ事は大切だと思っています。


その事は私自身も重々承知しているので、私の場合は特に問題はないのですが、まだ明確な目標がない方は何かある程度の夢や希望などは持っておいた方が良いのではないかと思っています。

実際に英語が自由に話せるようになったらな~と想像するだけでもワクワクしますよね^^。

こういった感覚を頭の中で感じる事って好奇心を刺激する事にもなると思うので、一度は頭の中で思い描いても良いのではないでしょうか^^


例えば、「イケメンの彼氏と出会ってデートする為に英語をマスターする」等でもいいですし、「可愛い彼女を作る為に英会話を上達させる」(笑)。といった理由でも全然問題ないと思います^^

まぁ実際に恋の力があれば学習が身に入る事は間違いないと思いますよ。多くの国際恋愛経験者の方も同様の事を言っていますから^^


または転職するため、自身のキャリアアップの為に英語を習得したいからという理由も立派ですし、将来は海外(英語圏の国)に住んでみたいから英語をマスターしたいなんていうもの羨ましい夢ですよね。


動機はどうあれ、このような目標があれば英語の勉強にも身が入ります。そして目標はワクワクするような内容のものがいいと思います。必要に迫られて勉強する事もきっと効果的なんでしょうけど、楽しみながら長期の目標として考えている私はちょっとワクワクした目標を立てる方がいいと思っています。


英語が出来るようになる事で変わる未来英語が出来るようになる事で変わる未来

おススメ記事:




英語が出来るようになる事で叶えられる夢は多くなる。英語が出来るようになれば多くのチャンスを手に入れる事が出来る



英語が必要だからと色々な場所で言われている日本ですが、未だに英語が出来ない人は多いと思います。今時英語が出来たくらいではいい仕事なんてないよ!

そんな声を時々聞く事がありますが、私は全くそのように思いません。

英語ってそんなに簡単に習得出来るものではないと思いますし、ましてやコミュニケーションとして、ツールとして英語が使える人なんて本当に一握りだと思います。


とくにビジネスの世界では、英語が出来れば他のビジネスマンよりも圧倒的にアドバンテージがある事は現在も変わっていないと思います。

特に専門的な分野で働いている方が英語を習得出来れば鬼に金棒だと思っています。仕事の世界は広がりますし、様々なプロジェクトを担当できる事は間違えありません。


また英語が出来れば国際ビジネスのマーケットに参加する事が出来ます。

英語のニュースが読めて理解出来ればライバルに差をつける事が出来ますし、社内で英語が出来るという評価を受けた日にはかなり良いポジションまで上がれると思います。

日本の大企業に行っても英語が話せる人、外国人と英語で対等にコミュニケーション出来る人って本当に少ないと思います。


ですから、英語が出来るという事は日本社会において、まだまだアドバンテージはあるんですよね。

そんな事を最近つねづね感じています。私も現段階では英会話のブラッシュアップ中ですが、将来的には(後2年以内くらいには)、ネイティブとの会話で口ごもるという事もなくスムーズに余裕を持って会話出来るようなレベルを目指しています!


まだまだ先は長いですが、これからもスピーキングのブラッシュアップは続けていくつもります。

その為には将来的な目標や英語が出来るようになった際にやりたい事などを想像する事って大切な気がしています^^


皆さんはもし英語が出来るようになったら、どんな事をしたいと思っていますか^^


実際に体験してみたお勧めの英会話スクールTOP3

EFイングリッシュライブ(EF English Live)


オンライン英会話EF Englishtown
ネットのレビューや口コミを調べてみてると、やはり私と同様の意見として”豊富なテキストの種類とボリューム量”について評価されている方が多いです。

このくらいのボリューム量があれば教材だけみてもかなりコストパフォーマンスは高いと思います。これにプラスして「ネイティブ講師のマンツーマンレッスン」+「海外の生徒とグループレッスン」が付属しているのですから、一ヶ月使い倒したらかなりのコストパフォーマンスの高さです。

また、レッスン費用がリーズナブルだからと言って講師の質が低いわけではありません。英会話のレッスン自体はしっかりと教育を受けている英語ネイティブの講師がレッスンを担当してくれるので、生の英語をしっかりと吸収する事が出来ます。

質問にも丁寧に答えてくれますし、学習システムにトラブルがあった際にも丁寧に優しく対応してくれました。教え方も丁寧でした。以上の理由から総合的にみて、第1位に選んでいます。

EF English Live 公式




Bizmates(ビズメイツ)



このスクールは”ビジネス英語に強い英会話スクール”というコンセプトなので、他の通常のオンライン英会話スクールと比較した際に「ビジネス英語に強い英会話」という括りのスクールなので、第2位にするのは少し迷いました。

しかし、それ以上に「質の高いレッスンを提供している」という事で、総合的にみて第2位に選ぶ事にしました。

しかし、ビジネス英語に特化した英会話スクールといっても、通常の英会話レッスン、例えばフリートークをやったりテキストを使った英会話のレッスンを行ってもOKです。

このスクールをおススメする最も大きな理由としては、レッスンをした時に感じた”講師の質の高さ”です。とにかく丁寧に教えてくれる講師が多いです。とてもよく教育された講師のみを採用している印象を受けます。

普通のオンライン英会話スクールであれば、時間ですぐにレッスン終了時間になるとすぐにレッスンを切られてしまう事が多いですが、ビズメイツのある講師の方は、レッスンの時間が過ぎても生徒の質問に丁寧に対応してくれたりするので、とても好感がもてました。

また、オンライン英会話スクールでは珍しく「英文添削」をしてもらう事も出来るので、ライティングの学習は勿論、論文やビジネス関係の資料を英語で書く必要がある方にもお勧め出来ます。

Bizmates 公式







DMM英会話



このスクールの特徴としては、世界中から集まった国際的な外国人講師達だと思います。

英語ネイティブの講師はもちろん、ヨーロッパ諸国の外国人講師やアジア系の外国人講師など。本当に様々な国籍の外国人が講師となり英会話のレッスンを受講出来ます。

ですから、今後ビジネスで様々な国の外国人と英語でコミュニケーションを取る予定のある方、英語でビジネス会議をする予定がある方はレッスンで実際のロールプレイを行ってみると効果的なレッスンになると思います。

レッスン費用が比較的安価にも関わらず講師の質も全体的に安定している印象を受けました。管理人も過去に半年間の間DMMでレッスンを受講していますが、特にネイティブの講師は全体的に質が高かったように思います。

レッスンで使用する教材は、DMM英会話のオリジナルテキストを使用します。有名な英語教材である「どんどん話すための瞬間英作文トレーニングが無料でダウンロード出来る」という点も評価すべき点です。

これを教材としてレッスンで使えば、「英作文力=英会話力」はかなり鍛えられます。※ネイティブ講師とレッスンする場合は「※プラスネイティブプランのみ可能」

DMM英会話 公式